大峰の沢登り
釈迦ヶ岳 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース:2日目> Ca110m・泊地(6:55)~多段30m滝下(8:30)~多段40m下(9:05)~稜線(9:50)~釈迦ヶ岳(11:40~12:10)~深仙宿(13:00~13:15)~大日…
緊張の渡渉 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース:1日目> 前鬼林道ゲート(7:00)~黒谷~前鬼川~垢離取場(10:00)~深仙股谷出合(11:10)~孔雀又(13:30)~アメシ谷出合(13:50)~Ca110m・…
牛呼の滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース>林道ゲート(8:45)~入渓(9:15)~18m滝下(10:45)~雫の滝~牛呼滝(12:00~13:00)~右岸巻き道~尾根に取り付き(13:35)~柏木道(14:20)~…
釜滝で泳ぐ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 11名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> 1日目 神童子林道(10:20)~林道終点(11:30)~赤鍋の滝・昼食(12:20~12:45)~釜滝(14:35) 2日目 釜滝(7:20)~赤鍋の滝(9:20)~林道…
八つのゴルジュを越えました <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名+1名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> 泊地(7:10)~第8ゴルジュ(7:25~9:35)~仮第9ゴルジュ(10:30~12:00)~八丁河原(13:00)~Ca820二俣(13:15)~蛇…
第6ゴルジュの滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名+1名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> 泊地(7:10)~うしお滝(8:30~9:30)~第5ゴルジュ(10:40~11:45)~第6ゴルジュ(13:25~14:20)~第7ゴルジュ(15:35~16:40)…
第4ゴルジュ、100mの廊下へ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名+1名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> まぼろしの滝上(12:40)~第3ゴルジュ入口(13:50)~谷復帰(15:45)~第4ゴルジュ入口(16:05)~ナメ(16:50)~泊地…
まぼろしの滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名+1名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> 立川合橋(8:00)~入渓・第1ゴルジュ~ヨリキヤ淵滝(8:55)~ハママツ滝(9:30)~まぼろしの大滝下(10:30~11:20)~登山道(12:30…
焼嵓淵 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース:2日目> 泊地(7:15)~焼嵓淵(8:15)~8m滝下(9:15)~狼返しの滝(14:40)~林道(15:15) 1日目の記録 ikuyayuuki.hatenablog.com 翌朝は明る…
七泰滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース:1日目> 七泰ダム(11:20)~七泰の滝下(11:45)~槙滝下(12:10)~泊地(15:20) やっと梅雨が明けたので、中止・延期を繰り返していた沢泊…
ガスガスの大普賢岳 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース2日目> Ca1530泊地(7:00)~大峰奥駈道(7:15)~大普賢岳(8:10)~稚児泊(9:20)~オソゴヤ谷下降~神童子林道(13:15)~駐車地(13:…
釜滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース1日目> 神童子林道(8:00)~神童子谷入渓(8:55)~赤鍋滝(9:40)~釜滝(11:00~11:30)~ノウナシ谷~ノウナシ滝下(12:50)~千手滝下(13:45)~地…
刈安谷 ローソク滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名+1名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> 笹の滝P(8:20)~笹の滝下(8:35)~笹の滝上(10:20)~ホホコヤ谷出合(11:45~12:25)~笹の滝下(13:55)~笹の滝P(14:30) …
立合川 まぼろしの滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域、形態> 大峰・沢登り <コース>東野トンネル西側(9:25)~立合川入渓(9:40)~ナベ滝(9:55)~ヨリキヤ淵滝(10:35) ~ハママツ滝(11:00)~昼食~銚子滝(14:20)…
滝の多い面白い谷でした <メンバー> サークル 5人 <山域、形態> 大峰、沢登り <コース> 滝谷橋(7:45)~大谷橋(7:55)~大谷遡行~石佛山(12:20~12:45) ~滝谷橋(14:00) <天気> 晴れ 当初は三連休を利用して谷川岳の沢を遡下降する予定だったがまたして…
今日はここで引き返します <メンバー> サークル 5人 <山域、形態> 大峰、沢登り <コース> 泊地(7:30)~引き返し地点Ca1140m(8:30~9:30))~泊地(10:30) ~登山道~琵琶滝滝見台(12:00~12:20)~下多古林道終点(12:45) <天気> 晴れ 夜は寒かったようだが…
琵琶滝の下で <メンバー> サークル 5人 <山域、形態> 大峰、沢登り <コース> 下多古林道終点(9:55)~琵琶滝下(11:35)~中ノ滝下(13:05) ~泊地Ca1080m(14:15) <天気> 晴れ ドタバタで悔しいお盆休み前半だったが後半は何だかいい天気。赤石沢のリベンジ…
酷暑なんて嘘みたい <メンバー> サークル 13人 <山域、形態> 大峰、沢登り <コース> 駐車場(8:15)~黒谷(8:25)~前鬼川出合(8:40)~10m滝(9:25) ~昼食(11:40~12:40)~垢離取場(13:15~13:50)~10m滝(15:50) ~駐車場(18:00) <天気> 晴れ 赤石沢を…
さあ、どうやって超える? <メンバー> サークル 4人 <山域、形態> 大峰、沢登り <コース> 林道ゲート(9:00)~林道終点(9:15)~入渓(9:20)~馬の背滝(10:20) ~雫滝(11:00)~牛呼滝(11:50~13:15)~林道終点(14:25) ~林道ゲート(14:40) 梅雨真っ盛りのはず…
釜滝の前の沢ガール二人 <メンバー> サークル 3人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 神童子林道(6:50)~林道終点(7:20)~へっついさん(7:50)~赤鍋滝(8:00) ~釜滝(9:25)~犬取滝(10:50)~ジョレンの滝(12:10)~稲村小屋(13:20~13:55) ~法力峠(14:50)…
まぼろしの大滝 <メンバー> 山仲間 3人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 立合川橋(7:30)~ヨリキヤ淵(8:35)~ハママツ滝(9:05) ~銚子滝(10:10)~まぼろしの大滝(10:35)~まぼろしの大滝の上(11:40) ~遡行終了点・昼食(12:30~13:40)~立合川橋(15:15…
真夏の水泳大会 <メンバー> 山仲間 3人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 東野トンネル西P(6:40)~葛川入渓(6:50)~大渡(9:50) ~昼食(10:40~12:30)~一の滝(13:10)~二の滝(14:00) ~下葛川集落(15:10) <天候> 晴れ お盆明けも暑い夏が続く。たまには足…
増水のゴルジュ <メンバー> サークル 10人+3人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 東野トンネル西側(9:10)~入渓(9:25)~遡行断念(11:25)~林道 ~下降点(11:40)~撤収(13:10) <天候> 晴れ 今年の夏は泳ぎ渓の夏にしよう。そう目論見、まだ梅雨が明けき…
滝の前に集合~ <メンバー> サークル 10人+5人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 林道終点(9:50)~黒谷~前鬼川(10:10)~15m滝(10:50) ~垢離取場(13:00~13:30)~登山道~宿坊(14:50)~林道終点(15:30) <天気> 晴れ ブログ仲間のななちちさんから所…
どこまでも透明なブルー <メンバー> サークル 5人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース:> 林道終点(9:15)~黒谷~前鬼川~10m滝(10:30)~垢離取場・昼食(12:15~13:15) ~登山道~前鬼宿坊(14:15)~林道終点(14:40)) <天候:晴れ> 上の廊下から無事帰還した…
核心の8m滝を偵察するmichi君 <メンバー> 山仲間 2人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 七㤗ダム(9:00)~七㤗滝(9:15)~槇滝(9:30)~焼嵓淵(12:05)~8m滝(13:00)~狼返しの滝(15:40)~堰堤(16:40)~林道入り口(17:00) <天候> 晴れ 良く見ると核心の滝の…
力泳中 <メンバー> 山仲間 2人 <山域、形態> 大峰 沢登り <コース> 七㤗ダム(9:00)~七㤗滝(9:15)~槇滝(9:30)~焼嵓淵(12:05)~8m滝(13:00)~狼返しの滝(15:40)~堰堤(16:40)~林道入り口(17:00) <天候> 晴れ 海の日の三連休。今年は早々に梅雨が明けたの…
プカプカ~ <メンバー> 山仲間 <山域> 大峰 <コース> トロゴボワ谷手前~(旭ノ川本流)~引木滝~(ちょっと降渓)~林道~トロゴボワ谷手前 夏休み最後の週末はEちゃんのリクエストで旭の川本流へ水泳大会。最初は泊まりで中ノ川まで行ってみたかったけど…
深緑の淵 <メンバー> 山仲間(3人) <山域> 大峰 <コース> 七泰ダム-芦廼瀬川(白谷)-(泊)-堰堤-林道分岐 明け方は寒くて目が覚めた。さすがに真夏でもタープだけではきつかったか・・。夕べは横着しないで合羽を着れば良かった。それにしても標高700m…
底が透けて見える清流 <メンバー> 山仲間(3人) <山域> 大峰 <コース> 七泰ダム-芦廼瀬川(白谷)-(泊)-堰堤-林道分岐 少し前の長期予報では今年は冷夏だと言っていたはずなのに・・、梅雨が明けてみたら連日の酷暑日。「こらもう泳ぐしかないで」というこ…