晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

山に関する雑談

不運な順番

先日、知人が山で亡くなった。一緒に何回か沢や雪山へ行った間柄。 一報を聞いた時、不思議と驚きは無く、「いつかはこうなると思ってたけど、今だったか」と思った。不運な順番が今回はその人に巡って来たという感じ。 ロープを使う山(沢)をやる以上、そ…

川の防災情報

記録的な大雨が続いていますが、皆さまお住まいの地域は大丈夫でしょうか? こういう時、川の防災情報というサイトが役に立ちます。 こちら→「国土交通省川の防災情報」 アメダスより高い密度で設置された雨量計と河川の水位情報がリアルタイムで閲覧できま…

天中殺?大殺界?(両方でした・・)

また台風ですねえ。 天気予報を見ながら今年の夏から秋を振り返ってみました。 2017年沢ハイシーズンの星取り表 ○予定どおり △行先変更 ×中止 7/2 金ヶ丸谷 → 石谷川 △ (雨) 7/9 赤坂谷 → 樽ヶ沢 △ (雨) 7/15-16 銚子洞 → 銚子洞 ○ 7/22-24 赤石沢 → 黒蔵…

思案の続きととりあえずの答え

いろいろ考え、いくつかの山岳会の見学にも行きましたが、ちょっと縁がない感じでした。 今の会のメンバーも得難い仲間である事は変わらないので、もうしばらく頑張ってみようと思います。 本当に目指したい事は会に拘らず、コツコツと続けて行けばいいかな…

思案

今シーズンも紅葉の足音が聞こえてきました。沢もそろそろ終盤です。今年は天候に恵まれなかったせいか、なかなか会心の遡行が出来ませんでした。なんだかモヤモヤしたままシーズンが終わりそうです。 ここ数年、ずっと考えていましたが「自分が沢(山)をや…

今年は雨男かも

7月に入ってから計画した沢は尽く計画変更。 金ヶ丸谷→石谷川 △ 赤坂谷 →樽ヶ沢 △ 銚子洞 →銚子洞 ○ 赤石沢 →黒蔵谷 △ 川浦本流→流れ谷 △ 赤石沢は天候だけでは無いのですが、それでも計画通り行けたのは1回のみ。 今週末も堂倉谷の予定でしたが、紀伊半島南…

ある遭難で思ったこと・・・

沢登りする人間なら一度はHPを覗いた事があると思います「その空の下で」の管理人、ヒロタさんが大峰下多古川で転落して亡くなられたそうです。GWを利用しての関西遠征だったんでしょうか。単独で滝を登っている最中の事故のようです。 氏の膨大で詳しい記録…

天然ナメコ & 乾燥ナメコ

ここ数年、鈴鹿の山でもナメコが大発生? さっそく山の恵みを頂いてきました。 木に生えているところ しかし、1回では食べきれないので 泥落とし&虫抜きをします 干してみました。 約1週間でこんな感じに 乾燥状態 近くで 干せば保存も出来るし旨味も増す…

沢登りのパートナー

金木戸川 小倉谷 両門の滝 今や空前の山ブーム。私が山を始めた15~16年前はいわゆる中高年と呼ばれる年代の方が多かったが、最近は若者の姿も山でたくさん見かけるようになりました。 ハイシーズンともなれば、まず駐車場に車を停められるか?テン場が…

日本登山体系 普及版

今までネットの記録や東京の丸善でしか見た事の無かった「日本登山体系」が普及版として再販されていました。 バリエーションを志す者としては持っておいた方が良いかなと思い、槍、穂高と立山黒部を購入。ちょっとは登れて歩けるようになって来たので、これ…

プルージック登攀、どうしてます?

今年は暖かいのでそろそろ沢の準備を始めています。 先日も鈴鹿の某所でロープワークの確認。去年秋の不動谷の経験を踏まえ、懸垂途中からの登り返し、いわゆるプルージック登攀の練習をしました。 急斜面でも足がつくくらいならいいのですが、完全に空中懸…

2015沢登り、まとめ

11月1日の栂谷で2015年の沢終い。 例年より少し早かったような気がします。 11月がこんなに暖かいと分かっていればもう少し沢へ行ったのですが。 あと、今年はサークルの山行に重点を置いたので、少し沢回数が減りました。 それでも23回も楽しめました。 <2…

オリジナルTシャツ

ちょっと遊びでUちゃんに書いてもらいました。 なかなかのお気に入り。 素材に綿が入っているので下山してからじゃないと着れないのが玉にきず 意味:沢もあって谷もあって、人生楽しいことばかり またいろいろ書いてもらおうと思います。

10年ぶりの12月の積雪

昨日の夜から今朝にかけての寒波は久しぶりに私の住んでいる所にも積もるほどの雪を降らせました。 幸い朝の通勤も何とか会社にたどり着くことはできましたが。やっぱり雪に慣れない地域では困ってしまいます。 太平洋側まで雪雲が流れ込んでいます。 天気図…

この冬は暖冬?

気象庁から12月から2月の三か月予報が発表されました。 今年はエルニーニョの影響で5年ぶりの暖冬だそうです・・。 気温 降水量 日照時間 降雪量 5年ぶりの暖冬という事は前回は2009年~2010年の冬が暖冬だったようだ。 その時の記録を見てみると 20…

知らない間に行方不明者にされてしまった?

登山の遭難事故は他の事故に比べセンセーショナルに報道される傾向があると思っていますが、そんな中で気になるニュースが・・・ 引用 6日に岐阜県高山市で沢登りに出掛けたとみられる男女5人のグループが行方不明になり、7日朝から警察が捜索していましたが…

山で減った体重がすぐに戻るのは何故か

先日、加入している山岳共済(日本山岳救助機構)の「自救力アップ」という講習があったので、さっそく申し込んで聞きに行ってきました。 内容は初心者向けの山歩き入門講座的なもの(必要な持ち物、地図の読み方、歩き方、休憩の取り方etc)で、期待していた…

2013年 鈴鹿の福寿草開花予想

もうすぐ春ですねえ~♪山へ出かけてみませんか~♪ 花粉がとびだし、鼻がムズムズ、目がかゆくなってくるとそろそろ山に咲く花の様子が気になる季節です。そこで今年も福寿草の開花時期予測をしてみました。 方法は簡単。四日市のアメダスによる1日の平均気温…

山に行っていない訳でもないのですが・・

あっという間に1月も終わりですが、更新がすっかり滞ってしまって申し訳ありません。 更新していないのにも関わらず覗いて頂いている皆様にちょっとだけ近況報告を・・。 山には毎週のように出かけているのですが、4週目(21日以降)に、 食あたりに出張(2…

2012年 山行を振り返る

今年もあっという間に大晦日です。 この前、2011年を振り返る記事を書いたと思ったらもう一年経ってしまいました。 それでは例によって今年の山行を振り返ってみます。 ①山行回数 59回(昨年比-1) 今年も頑張りました。11月以降、週末の天候に恵まれま…

絶対に落ちない

先日、御在所に行った時。 何気なく御在所ロープウェイ駅の土産物売り場を眺めていたら面白いモノを見つけました。 昨今のパワースポットブームにあやかろうとしているのか、セブンストーンと称して御在所界隈の 奇石の写真をストラップにしてお守りにしてい…

2012年 沢シーズン終了

12月に入ると急速に冷え込んで山はすっかり冬モードになってしまいました。 と言う事で今年の沢シーズンは11月25日の滝本北谷で終了です。 どれくらい沢に行けたか集計すると・・ 4月: 4回 (4日間) 5月: 2回 (2日間) 6月: 2回 (2日間) 7月: 5回 (6…

鈴鹿で集中豪雨 2012.09.18

台風16号から変わった温帯低気圧の影響で9月18日昼過ぎから鈴鹿山系がまたもや集中豪雨に見舞われているようです。 国土交通省の「川の防災情報」によれば鈴鹿の各地で累積500mmを越える猛烈な雨が降っています。 2008年9月2日の様に鈴鹿の山や谷、麓の町…

お盆の天気を振り返る

今年のお盆休み(8月11日~15日)の天候は本当に不安定でした。 8月9日の時点でこんな予報↓だったので遠征(黒部川上ノ廊下)をあきらめたのですが、 天気予報は目まぐるしくコロコロ変わり、変わりの計画も立てられませんでした。 休みの間中、もし決…

黒部上ノ廊下は遠いなあ・・

今年の目標は沢屋なら誰もが憧れる黒部上ノ廊下 目標達成のため、GW明けから走り込み、泳ぎ込みで体を絞り、 梅雨明け以降は泳ぎ系のゴルジュ沢で修練を積み、 職場での白い目にも耐えて長期休暇を取り(1週間だけど) 仕事もきちんとこなしたのに 複数泊の…

御在所周辺で遭難相次ぐ・・

6月23日、6月30日と続けて御在所で滑落事故(いずれも死亡)があったようです。 6月23日事故の記事(引用) 登山の京都市職員死亡=三重・御在所岳 24日正午ごろ、三重、滋賀両県にまたがる御在所岳(1212メートル)仏谷付近の滝つぼで、京都市伏見区桃…

合格~! 第4級アマチュア無線技士

今日、やっと合格通知が届きました!(受かっているのは)分かっていましたが、封を開けるときはちょっとドキドキします。 これから、従事者免許申請、無線機購入、無線局免許申請など、いろいろとめんどくさそうですが、早く開局できるように頑張るぞ。 と…

第四級アマチュア無線技士 国家試験  H24.06.17

今日、四級アマ無線の試験がありました。 昨年、資格を取ろうと買った参考書は、忙しさにかまけてお蔵入りしていたのですが、 今年の御池岳捜索でその有用性を改めて認識。梅雨の時期を狙っての受験してきました。 仕事と山行の合間を縫っての○○年ぶりの試験…

2011年 山行を振り返る

今年も残すところあと、13時間余り。 例によって今年1年の山歩きを総括してみます。 ①山行回数 60回(昨年比+2) かなり頑張りました。ゴールデンウイークの6日連続山行は最後は体力の限界に挑戦って感じでした。 それだけ、仲間と天気に恵まれたと言…

鈴鹿紅葉情報 2011.10.26

台風が相次いで上陸した今年、紅葉はダメ・・という情報がアルプスあたりから聞こえてきますが、低山、特に我が愛する鈴鹿の紅葉はどんなもんかな?と思い偵察に行ってきました。 標高600~700mの谷沿いの紅葉は色づき始めでしたが、県境稜線は葉っぱ…