晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

北アルプス

北アルプス 剱岳長次郎谷から剱岳 ② 2023.05.27~28

長次郎谷を詰める <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:2日目>剱沢キャンプ場2:50~長次郎谷~剱岳7:00~剱沢キャンプ場10:20(テント撤収)~剣御前小屋12:05~雷鳥沢野営場13:30…

北アルプス 剱岳長次郎谷から剱岳 ① 2023.05.27~28

剱沢へ向かって <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:1日目>立山駅7:20~室堂9:00~雷鳥沢野営場9:30~剣御前小屋11:20~剱沢キャンプ場11:50 今シーズンの雪山の〆は剱岳。北アル…

北アルプス 立山・雄山 東尾根 ② 2023.04.22~23

、 アルプスの舞 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:2日目>P2681(5:30)~雄山(8:20~8:55)~一ノ越(9:45)~竜王山(10:55~11:05)~一ノ越(11:40~12:10)~室堂(12:50) <1日目…

北アルプス 立山・雄山 東尾根 ① 2023.04.22~23

静かな尾根を歩く <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:1日目>黒部平駅(9:15)~P2068(10:45)~P2681(14:30) 泊 WEBの記録で見つけた立山・雄山東尾根。残雪期限定の静かな尾根。…

北アルプス 常念岳 東尾根 ② 2023.02.04-05

頂上を目指して <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> C1(5:25)~前常念(7:40)~常念岳(8:50~9:05)~前常念(9:55)~C1(11:15~12:20)~須砂渡ゲート(15:45) <1日目の記録> ikuy…

北アルプス 常念岳 東尾根 ① 2023.02.04-05

黙々と樹林帯を歩く <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> 須砂渡ゲート(8:00)~常念岳東尾根~P2178・C1(14:00) 槍ヶ岳の下見で槍平から中崎尾根に行く予定でしたが、前の週にま…

北アルプス 乗鞍岳 快晴雪山ハイク 2022.12.10

3000mの頂きへ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 8名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース>鈴蘭橋(6:25)~位ヶ原山荘(9:10)~乗鞍岳(12:40~13:10)~位ヶ原山荘(14:40)~鈴蘭橋(16:45) どうも週末の天気が良くあ…

北アルプス 奥又白池から前穂高岳② 2022.10.01~02

槍も間近に <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・ハイキング <コース:2日目> 奥又白池(5:50)~A沢~前穂高(8:30~9:15)~紀美子平(9:40)~岳沢小屋(11:50~12:50)~上高地バスターミナル(15:30…

北アルプス 奥又白池から前穂高岳① 2022.10.01~02

奥又白池と前穂高 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・ハイキング <コース:1日目> 上高地バスターミナル(6:00)~明神(6:45)~徳沢(7:45)~新村橋(8:15)~中畠新道分岐(9:10)~奥又白池(11:30)…

北アルプス 穴毛谷から笠ヶ岳 2022.05.28-29 ②

最高のテン場 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・残雪期登山 <コースタイム:2日目> 杓子平(5:50)~折戸岳(7:20)~笠ヶ岳山荘(8:40~9:00)~笠ヶ岳(9:20)~笠ヶ岳山荘(9:40)~杓子平(11:40~…

北アルプス 穴毛谷から笠ヶ岳 2022.05.28-29 ①

穴毛谷を行く <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・残雪期登山 <コースタイム:1日目>新穂高温泉P(7:30)~左俣林道~穴毛谷堰堤群(9:05)~渡渉でウロウロ~雪渓末端(12:05)~穴毛大滝下(13:30)…

北アルプス 爺ヶ岳東尾根 雪洞泊② 2022.03.12-13

爺ヶ岳をバックに <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・雪山 <コース:2日目>泊地(5:40)~P2(6:20)~P1(7:05)~爺ヶ岳中峰(7:50)~P1(8:25)~P2(9:15)~泊地(9:35~10:35)~P3(10:40)~…

北アルプス 爺ヶ岳東尾根 雪洞泊① 2022.03.12-13

<メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・雪山 <コースタイム:1日目>駐車地(6:45)~鹿島山荘(7:10)~ジャンクションP(9:50)~P3(10:50)~泊地(11:10) テントを持たずに雪山に行けたらずいぶんと行…

北アルプス 西穂高岳 テント泊① 2022.02.11-12

ピラミッドピーク <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・雪山 <コースタイム:1日目>RW西穂高口(9:50)~西穂山荘(11:00~12:30)~独標(13:45)~引き返し点(14:10)~西穂独標(14:30)~西穂山荘…

北ア 横尾本谷左俣~北穂池 ② 2021.10.02-03 

岩稜を登る <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・バリエーション登山 <コース:2日目> 北穂池(5:30)~P2814(7:30)~北穂東稜取り付き(7:55)~北穂東稜~北穂小屋(9:45~10:00)~北穂高岳(10:25)…

北アルプス 横尾本谷左俣~北穂池 ① 2021.10.02-03 

静寂の横尾本谷カールと大キレット <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・バリエーション登山 <コース:1日目>上高地(6:25)~徳沢(8:00)~横尾(8:50)~本谷橋(9:55~10:10)~横尾本谷二俣(11:40)…

北アルプス 涸沢スノーリゾート?② 2021.05.03-04

登れなかったけど、いい景色がみれました <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:2日目>涸沢ヒュッテ(8:30)~本谷橋(9:25)~横尾(10:15)~徳沢(11:20~11:50)~上高地(13:30)…

北アルプス 涸沢スノーリゾート?① 2021.05.03-04

何だか怪しい上高地 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:1日目>上高地(7:05)~徳沢(8:45)~横尾(9:55~10:10)~本谷橋(11:15~11:30)~涸沢ヒュッテ・テント泊(13:30) GW…

北アルプス 白馬岳主稜 ③ 2021.04.10-11

最後の乗越し <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:2日目>白馬尻(3:00)~稜線(5:20)~P2492(7:10)~Ⅱ峰(9:00)~白馬岳(9:25~10:00)~白馬頂上宿舎前(10:20~10:50)~白馬…

北アルプス 白馬岳主稜 ② 2021.04.10-11

雪稜を行く <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:2日目>白馬尻(3:00)~稜線(5:20)~P2492(7:10)~Ⅱ峰(9:00)~白馬岳(9:25~10:00)~白馬頂上宿舎前(10:20~10:50)~白馬大…

北アルプス 白馬岳主稜 ① 2021.04.10-11

ベースキャンプ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:1日目>二俣(10:00)~猿倉荘(11:30~12:35)~白馬尻(13:30) 泊 雪のアルプスを歩き始めた頃、白く長大な雪稜の写真をネ…

北アルプス 五竜岳 雪山テント泊 ② 2021.02.13-14

五竜岳をバックに <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:2日目>西遠見(5:55)~五竜山荘(7:05)~五竜岳(8:50~9:20)~五竜山荘(10:40)~西遠見(11:20~12:15)~大遠見(12:40)…

北アルプス 五竜岳 雪山テント泊 ① 2021.02.13-14

明日にしようか <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:1日目> 白馬五竜スキー場テレキャビン駅(9:00)~小遠見(10:50)~大遠見(12:40)~西遠見(13:30) 泊 週末の北アルプス…

北アルプス 霞沢岳西尾根 雪山テント泊 ② 2020.12.26-27

頂上を目指す <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> Ca1970・泊地(6:10)~核心部岩場(9:10)~霞沢岳(10:15~10:30)~核心部岩場(11:00~11:50)~Ca1970(13:00~14:00)~上…

北アルプス 霞沢岳西尾根 雪山テント泊 ① 2020.12.26-27

釜トンネル <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> 坂巻温泉(8:10)~釜トンネル入り口(8:55)~霞沢岳西尾根取り付き(9:50)~Ca1970(12:40)泊 2020年ラストの山行は北アルプ…

北アルプス 爺ヶ岳中峰 プレ雪山テント泊② 2020.11.21-22

鹿島槍はまた今度 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> 高千穂平(6:00)~冷乗越(7:45)~爺ヶ岳中峰(9:25)~冷乗越(10:15)~高千穂平(12:30)~堰堤(14:05)~大谷原登山口(15…

北アルプス 爺ヶ岳中峰 プレ雪山テント泊① 2020.11.21-22

雪煙をまとった爺ヶ岳 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> 大谷原登山口(9:20)~堰堤(10:30)~赤岩尾根~高千穂平(13:30) 泊 雪山シーズンに向けたトレーニングの第1弾は…

北アルプス 明神岳(5峰撤退)② 2020.10.03~04

今日はここまで <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・登山 <コース> 明神岳5峰台地(6:00)~明神岳5峰(6:25)~5峰台地(7:00~7:25)~7番道標(10:15)~上高地(11:10) 朝起きて天気予報を確認す…

北アルプス 明神岳(5峰撤退)① 2020.10.03~04

久々の稜線 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・登山 <コース> 上高地(7:30)~7番道標(8:45)~明神岳5峰台地(12:45)泊 今シーズン初の北アルプスは明神岳から前穂高。2度の中止を経て10月の第…

北アルプス 毛勝三山縦走 ② 2020.05.30-31

やっぱり剱岳はいいね <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・登山 <コース2日目> モモアセ山(5:00)~毛勝山(6:30)~釜谷山(8:25)~猫又山(9:30)~猫又谷下降点(10:20)~猫又谷~釜谷出合(13:00)…