晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

北アルプス 剱岳長次郎谷から剱岳 ② 2023.05.27~28

長次郎谷を詰める

 

<メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 6名

suzuhai.sakura.ne.jp

 

<山域・形態>

北アルプス 積雪期登山

 

<コース:2日目>
剱沢キャンプ場2:50~長次郎谷~剱岳7:00~剱沢キャンプ場10:20(テント撤収)~剣御前小屋12:05~雷鳥沢野営場13:30~室堂14:45

 

 2日目、今日中に下山する必要があるので2:00起床、2:50出発。ヘッデン歩行で延々と剱沢を下ります。「帰りはこれを登り返さないといけないなあ」と少々うんざりしながら歩いていくと、1時間弱で長次郎谷出合に到着。まだ暗い中、谷に入って行くのはあまり気持ちのいいものではありません。

 

ヘッデンスタート

 雪は締まっていて歩くのには問題無し、でも朝一の急登は堪えます。ヒイヒイいいながら高度を上げ、いつの間にかぼんやりと明るくなったなあと思ったら熊岩が目の前でした。

 

暗いなか、長次郎谷を登って行く

ぼんやり明るくなってきた

熊岩は目の前

 

 右から巻くように熊岩の上にでると右側には八峰のギザギザがかっこよく聳えています。ここはいつか縦走したいなあ。

 

八峰をバックに

 

 長次郎のコルへの登りは傾斜も増してミスが許されません。でも昨日のトレースがしっかり付いているのでそれ程怖くありませんでした。出発から3時間ほどで長次郎のコルに到着しました。

 

それ程怖くは無い

先頭を切るふなっしー

長次郎のコルで一休み

 

 長次郎のコルで一休みしたら剱岳ヘ向かいます。岩雪MIXの稜線を快適に登って行くのは楽しく、みんないい笑顔。

 

岩雪MIX

高度感あるね~

ご満悦のふなっしー

頂上はすぐそこ

 

 山頂には出発から4時間ほどで到着しました。まずまず予定通りでしょうか。記念撮影をしたら早々に別山尾根を下山します。

 

記念撮影

 

 カニノヨコバイの手前でアイゼンを外します。カニノヨコバイは相変わらず一般道?と思わせるような緊張感。

 

別山尾根を下る

カニノヨコバイ

 

 難所を越えるとあとは平蔵谷を下るだけ、気温が上がり雪が緩んできましたがツボ足でも大丈夫。あっという間に出合に到着しました。

 

平蔵谷を下る

下りは早い

出合はすぐそこ

大岩に到着

 平蔵谷出合からは再び登り返し、これまたヒイヒイいいながらテンバに戻ると風でテントが倒壊していました・・。雪が解けて固定が緩んでしまったようです。甘かった。

 

テンバへの登り返し

テントが倒壊していた・・・

 

 テントを撤収したら気を取り直して剣御前小屋まで再び登り返し。気持ちは完全に下山モードなのにきつい・・。

 

再び登り返し

 

 剣御前小屋から雷鳥坂を下り、室堂まで。雷鳥沢キャンプ場からの遊歩道もアップダウンがあり、もうヘトヘト。頑張ったご褒美にみくりが池でソフトクリームを食べました。

 

室堂までが遠い・・

がんばったご褒美

室堂に到着

 

 これで今シーズンの雪山は終了。最後にいい山行になりました。来週からは再び沢モードに切り替えてガンガン遊びます。

 

 参加の皆さん、ありがとうございました。