晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

北アルプス 奥穂高南稜① 2019.05.03-05 

ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。

古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。

20190505奥穂南稜08
岳沢スノーリゾート

 

<メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 3名

suzuhai.sakura.ne.jp

<山域・形態>

北アルプス・積雪期登山

 

<コース:1日目>

上高地(10:40)~岳沢ヒュッテ(13:50)

 

 GW後半は残雪バリエーションの奥穂南陵へ。天気の心配は無いが縦走の疲れが抜けきらない。それでも中二日で休養と準備を済ませ、つい数日前に後にした上高地へ向けて出発。

 

 初日は岳沢までなので、のんびりペース。河童橋では「令和」の額を持っての記念撮影に列が出来ていた。河童橋を渡り、木道を歩いて岳沢の登山口へ(実は初めて)気持ちのいい樹林帯を抜けると沢の中の雪渓を登って行く。目の前に広がる穂高の山並みを眺めながら明日のルートを目で追って行くと少し緊張してくる。

 

20190505奥穂南稜01
明日登るルート

20190505奥穂南稜02
こんな所あったんだ

20190505奥穂南稜03
沢登山口

20190505奥穂南稜04
沢の中を行く

 

 岳沢小屋は近いはずなのになかなか見えてこない、少々うんざりしてきた所でようやく小屋に到着。小屋のテン場は既にたくさんのテントが張ってある。

 

20190505奥穂南稜05
まだかな~

20190505奥穂南稜06
まだかな~

20190505奥穂南稜07
少々うんざり

20190505奥穂南稜08
やっと着いた

 

 指定された場所にテントを設営し、まずは乾杯で前祝。岳沢小屋は上高地からのアプローチも良く、手軽に雪景色が楽しめるいい場所だ。GWの岳沢小屋はバリエーションルートへの基地として利用する人と、スノーリゾートとして滞在する人の2種類に分かれるみたいだ。

 

20190505奥穂南稜09
初めての岳沢ヒュッテ

 

 明日は早いので早めの夕食。今回はなべちゃんの初食担、「鍋なら簡単なので任せて下さい」との事だったが、〆の主食を持ってきていない事が発覚。山でのエネルギーは炭水化物だよ、とか、今まで食べてただろ? とか、お説教をしながらの夕食となった。(鍋は美味しかったよ、ありがとう)

 

20190505奥穂南稜10
今日は早く寝ましょう

 

つづく