晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

熊野古道 ツヅラト峠から荷坂峠      2014.12.07

イメージ 1

ツヅラト峠から熊野灘

<メンバー> サークル 8人

<山域、形態> 南伊勢 ハイキング

<コース> 梅ヶ谷駅(8:00)~ツヅラト峠(9:20~9:50)~紀伊長島・丸正
     道の駅まんぼう(12:00~13:15)~荷坂峠(14:55)~梅ヶ谷駅(15:35)

<天気> 晴れ

 熊野古道(伊勢道)を完歩しようというサークルの企画に乗っかって、久しぶりにUちゃんと参加する事に。最初は民宿に1泊し、おいしいお魚でも食べましょうという計画だったが、リーダーの事情で日帰り山行に変更。JR梅ヶ谷駅を起点のツヅラト峠、荷坂峠という新旧二つの熊野古道の峠を使って周回するというもの。果たしてどうなる事やら。

 JR梅ヶ谷駅の隣の神社に車を停めスタート。最初はアスファルトの道路を歩き、やがて林道へ。世界遺産に登録されただけあって、道標などはしっかり整備されている。植林の中の九十九折の道をの追っていくとツヅラト峠に到着。







 ツヅラト峠からは熊野灘を見ることが出来、昔の旅人に少し思いを馳せる事ができる。リーダーから配られた台紙にスタンプラリーのスタンプを押すともう完歩まで後には戻れない?



 ツヅラト峠から紀伊長島方面への下りには昔の石組や石畳が見られ、やっと古道という雰囲気が漂ってきた。しかしそれもすぐに終わり、あとはアスファルトの道を延々と歩いて紀伊長島の市街地まで。







 紀伊長島では昭和風のレトロな喫茶店(?)で刺身定食を食べ、道の駅でマンボウの串焼きを食べるという、なんだか観光旅行のような昼食を終えると荷坂峠への登り返しだ。



http://art29.photozou.jp/pub/433/115433/photo/216495848_org.v1419812897.jpg
それでも海の幸はいただけました(マグロ串あげ定食)




 荷坂峠は25年以上昔、自転車で紀伊半島を1周した時にバテバテになって登った記憶があるので、どんな難所だろうと思っていたが、歩いてみると大した事はなく、紀伊長島から2時間弱で到着。峠には往時の賑わいを紹介する看板があったが、今は通る人もほとんどおらずまったく想像もつかない。









 今回のコースは大半がアスファルトの道路か林道で古道の名残があったのは全体の1割程だったが、皆でワイワイと歩いていると退屈もせず歩くことが出来た。ハードな山行の合間にのんびり街道ウォークもいいもんだ、参加のみなさんお疲れ様でした。

※今回はカメラを忘れるという大失態をやらかしたので写真はすべてもらいものです。次郎さんありがとう。