晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

2014年春の安全登山啓蒙活動&講習会 2014.04.26

イメージ 1

  かわいい登山者

 

<メンバー> 三重岳連の皆さん

 

<山域、形態> 鈴鹿 その他

 

<コース> AM 御在所ロープウェイ駅横で安全登山啓蒙活動&アンケート
     PM 救助活動講習会

 

<天気> 晴れ

 

 GWの初日。天気は快晴で絶好の山日和ですが、今回は訳あって三重岳連が行う春の安全登山啓蒙活動に参加してきました。GWに入って登山者が激増するのに備え、鈴鹿山系の各登山口(北は藤原岳から南は宮妻峡)で、やってくる登山者の方々に、アンケート調査を行いがてら、安全登山の啓蒙活動を行いました。

 

 アンケート結果はこんな感じです。※ロープウェイ駅横の結果、カッコ内は全登山口の平均

 

 Q:どこの県からこられましたか? 
 A:愛知 58%(49%) 三重 18%(22%) 大阪 7%(6%)

 

 Q:登山計画書はお持ちですか
 A:はい 9%(38%) いいえ 81%(62%)

 

 Q:山に行く事を家族に伝えていますか
 A:はい 88%(90%) いいえ 12%(10%)

 

 Q:山岳会などの組織に属していますか
 A:はい 8%(25%) いいえ 9%(75%)

 

 Q:食糧はお持ちですか
 A:はい 91%(98%) いいえ 9%(2%)

 

 Q:合羽はお持ちですか
 A:はい 73%(84%) いいえ 27%(16%)

 

 Q:ヘッドランプ、懐中電灯はお持ちですか
 A:はい 35%(63%) いいえ 65%(37%)

 

 Q:地図をお持ちですか
 A:はい 49%(69%) いいえ 51%(31%)

 

ちょっと驚きの結果でした。アンケートをした場所がら山慣れていない歩との比率が多かったのかもしれませんが、
みなさん、地図、合羽、ヘッデンは必ず持ちましょう!

 

 

 

 啓蒙活動は午前中で終了し、午後からは遭対主催の講習会に参加しました。

 

 御在所裏道の七の渡しの近くで岩場での搬送訓練だったのですが、参加人数も多く、場所も限られたのでフィックスロープを使っての斜面の登り方と懸垂下降を1回づつやっただけで時間切れ・・・。つくづく、こういう講習会の難しさを感じました。

 

 でも、背負い搬送の時の注意点や遭難者のザックを担ぐ方法など、なるほどな と言う事も勉強できたので、無駄な時間では無かったですが。


 

 

 

 

 

 

 

 16時半に講習会が終了したので、急いで朝明に移動し、根ノ平峠を目指さなければなりません。なんせ、今日は鈴鹿テント泊の日、仲間が待っています。日没までにつけるかなあ・・

 

終わり