晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

八ヶ岳 天狗岳 リベンジ!ブルー&ホワイト 2012.02.12

神様(こんな景色を見せてくれて)感謝します

 

<メンバー>
サークル(3人)
      
<山域、形態>
八ヶ岳、ハイキング

 

<コース>
渋ノ湯(8:10)~黒百合ヒュッテ(10:05~10:30)~中山峠(10:35)~天狗岳(11:40)~中山峠(12:30)~黒百合ヒュッテ(12:35~13:00)~渋ノ湯(14:00)

 

 鈴鹿の雪でたっぷりと遊んだ後はいよいよ高い山へ遠征だ。最初は木曽御嶽山を計画していたが今年はスキー場のゴンドラが運転していないようだ。日帰りでスキー場ボトムから歩くのは昨年のようにタイムアウトになるのが目に見えている。そこでちょっと距離は遠いが昨年、天気に恵まれず涙を呑んだ北八の天狗岳に転進する事にした。

 

 去年の経験から時間的には日帰りで十分可能な事は判っている。早朝に名古屋を出発し渋の湯に到着したのが7時半。8時には歩き始める事ができた。

 

 雪は去年よりも少なくて少し拍子抜け。日本海側の大雪がクローズアップされているが太平洋側はそれ程でもないようだ。例によってしっかりと踏み固められた雪道を軽快に登っていく。気温が低いせいか氷結した場所はほとんど無く、アイゼンなしで気持ちよく歩いていける。

 

渋ノ湯 去年より雪が少ない

 

 今日は移動性高気圧にぽっかりと覆われると思っていたのだが空は生憎の曇り空。予報では昼前ぐらいから晴れて来るらしいのであせらずゆっくりと歩く。登山道は昨夜黒百合で泊まったひとたちが続々と下山してくる。このコースはやはり人気だなあ。

 

それでも雰囲気がでてきた
 
 2時間少しで黒百合ヒュッテに到着。ヒュッテの前はこれから下山する人たちでごった返している。まるでどこかの駅前の待ち合わせ場所みたい。テントで泊まったパーティーもたくさんあったようだ。ここでアイゼン、目出帽を着けて登山体制に入る。天狗岳はまだ雲の中だが時折雲が切れて日の光が差し込む。これは期待できるかも。これから下山する人たちからは「え~晴れてくるの?」という声が聞こえる。まるで昨年の我々を見ているようだ。

 

黒百合ヒュッテ到着

マイナス13度

たくさんの人

準備完了
 
 中山峠まではあっという間。そこから樹林帯の中を少し歩くといきなり目の前が開け、東天狗と西天狗がバーンと目の前に。去年は全くガスの中だったのでドキドキするような景色だ。傾斜が立ってきていよいよ斜面に取り付く頃になると空は真っ青に晴れ渡ってきた。

 

晴れてきた?

風が強い・・

まるで別世界

西天狗も見える

 

 サラサラの雪をアイゼンで踏みしめて慎重に登っていく。怖さは無いが左側は切り立った断崖なので気が抜けない。風も強く、ゴーグルをしていないと目が開けていられないくらいだ。雪面にピッケルを指すと金属がこすれるような音がする!

 

天狗岳への稜線

もう最高!

思わずガッツポーズ

カッコイイ~

 

 強風の稜線を慎重に登っていくとやがて山頂の標識が見え出した。右手には前回はまるで見えなかった西天狗がまるでソフトクリームのような姿を見せている。

 

空気が薄いか?

太陽がまぶしい

もう少し

ソフトクリームみたい

 

 そして山頂へ。くどいようだが去年とはまるで違う景色がそこには広がっていた。赤岳、阿弥陀岳の荒々しい稜線。硫黄岳の爆裂火口。振り返ると蓼科山のこんもりとした姿。その向こうには北アルプスの山々。神々しいばかりの光景にしばし言葉を失ってしまう。みんなが危険を冒してまで冬山に挑むのが何だかわかるような気がする。

 

硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳

縦走路に人が見える
  
 しばらく写真を取った後は早々に退散する事にする。風が強いので西天狗はやめにする。来た道を戻るだけなのだが景色に何度も目を奪われ、振り返るのが忙しい。
 

さあ下山

名残惜しい

蓼科山が見える

振り返る

雲一つ無し

 

 黒百合ヒュッテは朝の喧騒が嘘の様に静かだった。簡単な昼食を済ませ渋ノ湯まで戻る。下りはあっという間の1時間だった。

 

黒百合ヒュッテに到着

 

 渋ノ湯は「階段に座るな」だの張り紙がうっとおしく、雰囲気が良くなさそうなので麓まで降りて温泉に入る。この辺りは温泉が多くてどこに入るか迷ってしまう。車窓からは真っ白な八ヶ岳がくっきりと見えた。

 

車窓より

 

 今回初めての晴天の冬山(高山)の景色に触れてその素晴らしさに改めて感動した。もっと技量を上げて来シーズンは赤岳に挑戦したいなあ。