晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

野伏ヶ岳 晴天の奥美濃スノーハイク 2008.03.16

f:id:ikuyayuuki:20201019215217j:plain

和田牧場跡から野伏ヶ岳


<メンバー>

サークル

 

<山域>

 

<コース>
白山中居神社-和田牧場跡-野伏ヶ岳-(往復)

 

 鈴鹿では春たけなわの3月だが奥美濃ではまだまだ雪が多いという。最後?雪山を楽しもうということで石徹白(いとしろ)の野伏ヶ岳に出かける。
 
 この山は無雪期は何の変哲もない1600mそこそこの藪山で、登る人もいないらしいが、雪がつもれば穏やかな雪山となり、山スキーヤーが多く集まるらしい。山スキーヤーでもあるBやんらしい企画。

 

 本来は和田牧場跡で雪中キャンプを行う予定だったが、メンバーの都合で登山口で前夜泊となる。夕方に白山中居神社に到着すると先客が2台。我々もテントを設営し、宴会(すき焼き)を始める。
 
 駐車場付近でも積雪は多く、日が暮れると思ったより寒い。車の荷台にマットをシュラフを広げ、就寝。

 

 早朝出発のため、4時半に起床。空は満点の星空で東の空にさそり座のアンタレスが赤く輝いている。もう春だな~。出発時刻の6時にはあたりはすっかり明るくなっていた。石徹白川を渡り長い林道歩きが始まる。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215155j:plain

出発 6時でももう明るい


 林道の雪は30cm以上あり、スキーなら林道終点まで滑って帰れるな~なんて話をしながら歩く。時間が早いせいか我々が先頭のようだ。1時間ほど歩いた後、杉の植林の中をショートカットして台地に上ると雪原がバーンと広がる。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215200j:plain

林道をショートカットすると

f:id:ikuyayuuki:20201019215206j:plain

バーンと広がる雪原

f:id:ikuyayuuki:20201019215211j:plain

もとは牧場だったという


 この広い雪原はもともと牧場だったという。ここまで続く立派な林道もその為か。天気はよく、青空が広がる。目的の野伏ヶ岳は正面左手奥、右手には大日ヶ岳が見える。ここでキャンプをしたら最高だろうな~。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215217j:plain

野伏ヶ岳目指して出発

f:id:ikuyayuuki:20201019215223j:plain

この轍はスノーモービルの跡


 前に宿泊した人の作ったスノーテーブルでお茶を飲んだあと、いよいよ野伏ヶ岳に出発する。気温が上がるにつれ徐々に雪がやわらかくなってくるので私はスノーシュー装着。林道を少し進むとダイレクト尾根と呼ばれる南東に延びる尾根に取り付く。若干ショートカット気味に取り付いたので急登になってしまった。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215229j:plain

ダイレクト尾根への取り付き

f:id:ikuyayuuki:20201019215235j:plain

尾根に乗ったところで休憩


 尾根は適度な幅を持つ登り易い尾根で、スノーシューにはもってこいのコース。ただ、上に行けば行くほど傾斜が増してくるので、足もついつい止まりがち。写真を撮るふりをして休憩を重ねる。太陽の日差しはますます強くなり、汗が噴き出す。シャツ一枚でも快適に歩くことができる。

 

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215248j:plain

 急な登りが続く

f:id:ikuyayuuki:20201019215254j:plain

暑い~

f:id:ikuyayuuki:20201019215259j:plain

頂上が見えてきた


 標高が上がるにつれ景色がどんどん良くなってくる。野伏ヶ岳から南へ伸びる稜線の東斜面では雪崩の跡が見える。スノーモービルが牧場跡を走りまわっているが、エンジン音がうるさい。

 休憩中に足元を見ると黒い虫がうごめいている。クロカワゲラだ。ここにも春を感じる。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215304j:plain

雄大な景色(P1634)

f:id:ikuyayuuki:20201019215311j:plain

雪の上に虫が(クロカワゲラ)


 傾斜がきつくなってくると頂上までもう少し。尾根上には雪庇が張り出しクラックもあり、恐る恐る超える。ジャンクションPから少し登ると頂上に到着。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215317j:plain

急になってきた!

f:id:ikuyayuuki:20201019215321j:plain

頂上まで少し


 頂上に着く頃から雲が張り出し、なにやら暗い雰囲気。展望は360度遮るものなく最高なのだが、なんとも間が悪い。思ったより早く着いたので少し下ってから昼食をとる事にする。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215329j:plain

ばんざーい (しかし雲が・・)

f:id:ikuyayuuki:20201019215335j:plain

すごい雪庇

f:id:ikuyayuuki:20201019215341j:plain

風のないところまで下ろう


 頂上を後にすると続々と後続のパーティーとすれ違う。何人かは山スキーヤーがいる。スキー靴を履いての登りはきつそうだ。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215348j:plain

ダイレクト尾根を見る


 帰りは北東尾根を伝って和田牧場まで。数人の山スキーヤーに追い抜かれる。山スキーのメッカとあって、適度な斜面が続いている。これはもうやるしかないだろうということで、ヒップソリを使ってシリセードで下る。雪はかなり緩んでいるが、この傾斜とヒップソリなら快適に滑ることができる。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215353j:plain

下りは楽チン(中央の溝は私のシリセードの跡)

 

 下りは緩んだ雪にかなり嵌り込むことになったので、みんなスノーシュー、ワカンを装着。雪道の下りは楽チンであっという間に和田牧場跡に到着。振り返ると再び青空が広がり今降りてきた野伏ヶ岳がかっこよく聳えている。

 

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215359j:plain

 足を取られないように気をつけて

 

 ぽかぽかと日のあたる雪原に腰を下ろしやっと昼食にありつく。気温は軽く10℃を超えており、なんとも長閑な雰囲気。春の陽気とはまさにこの事。昼食を済ませるとスノーシューをはいてぶらぶらと歩きながら帰路に着く。うるさかったスノーモービルも帰った(昼飯?)ようで、静かな雪原には小鳥の鳴き声が聞こえるだけ。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215404j:plain

クレバスのような小川

f:id:ikuyayuuki:20201019215411j:plain

ダイレクト尾根

f:id:ikuyayuuki:20201019215416j:plain

すっかり青空が戻る

 

 天気は再び安定して来たようで青空がまぶしい。よく考えると今日は日焼け止めをしてこなかったのでかなり日焼けしたようだ。明日が怖い・・。最後に野伏ヶ岳をバックに記念撮影。

 

f:id:ikuyayuuki:20201019215421j:plain

名残惜しく振り返る

f:id:ikuyayuuki:20201019215425j:plain

野伏ヶ岳をバックに

 

 林道歩きも下りは積極的にショートカットを多用し、14時には白山仲居神社に着いた。撤収後は白鳥インター近くの美人の湯に入って汗を流す。皆さんお疲れ様でした。