晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

北アルプス秘湯探訪② 伊藤新道~雲の平 2015.09.21

f:id:ikuyayuuki:20201123161701j:plain

思い出の鷲羽池

 

<メンバー>
サークル 5人

 

<山域、形態>
北アルプス ハイキング

 

<コース>
テン場(6:30)~伊藤新道取り付き(7:15)~伊藤新道~三俣山荘(12:00)~鷲羽岳(14:30)~祖父岳(16:40)~雲の平テン場(18:10)

 

<天気>
晴のち曇り

 

 温泉付きのテン場は快適で睡眠は十分取れたようだ。暗い内からゴソゴソと動きだす。今日も最初に渡渉があるので沢靴でスタートするつもり。足湯に入りながら靴を履くと冷たくなくて丁度いい。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161547j:plain

足湯でまったり

 

 すっかり明るくなったところで出発。最初は赤沢の右岸にルートを探して登ってみるが、ガレガレの急斜面になるので断念。戻って谷芯を詰める事にする。赤沢はその名の通り岩が赤茶けた湧出物に染まった殺風景な谷。両岸からの落石に注意しながら慎重に進んでいく。幸い、行き詰まるような難所は無い。昔あった道の痕跡を両岸に探すがまったく判らない。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161551j:plain

いきなり渡渉

f:id:ikuyayuuki:20201123161555j:plain

赤沢を進む

 

 何気なく上を見ると先行者が休んでいる。近くにはネットでよく見るホースがあり、ここが取り付きだと判る。先行の方は出合いの少し下流から昔の道の跡をたどってきたと言うが、ここから見た限りはよくわからない。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161600j:plain

ホース発見

 

 いよいよ伊藤新道の急登り。さすがに廃道とあって踏み跡も薄く、藪が生い茂っていて普通の登山道とは行かない。ただ、所々に残地ロープや小さい梯子が置いてあり、昔の名残が見られる。開通当初のウリは湯俣から1日で三俣山荘まで行けるという事なので、道は「よくこんな所につけたなあ」と思うような急傾斜につけられている。足を滑らせたら一巻の終わりと言うような場所もあった。その甲斐もあって、あっという間に高度が上がり、北鎌尾根を従えた槍ヶ岳も見え始める。つい数週間前に歩いたところを眺めながら歩くのは気分がいい。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161605j:plain

テン場があんなに小さく

f:id:ikuyayuuki:20201123161610j:plain

槍の頭が見えた

f:id:ikuyayuuki:20201123161615j:plain

あそこ歩いたよね~

f:id:ikuyayuuki:20201123161620j:plain

北鎌がくっきり

 

 今日のテン場は雲の平。混雑が予想されるので少しでも早く着きたいと思って歩いていたら、知らず知らずのうちにペースが上がっていたようで後ろのTBっちは青色吐息の状態に・・。

 

 傾斜は緩やかになり普通の登山道のようになって来たが、逆に中々稜線に辿り着かない。やがて尾根芯をはずれトラバース道に入るところでようやく双六岳が見えてきた。何とか午前中に辿り着けるか微妙なところ。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161625j:plain

双六岳が見え始める

 

 三俣山荘が見え始めた辺りで今日の作戦を練り直す。このペースで行けば雲の平に辿り着くのは夕方になってしまう。制約の大きい5テンでは張れる場所を確保するのは難しいかもしれない。そこで、お盆に裏銀座を縦走し、鷲羽岳は登ったばかりというYっさんに直接雲の平に行ってもらい、残りのメンバーは鷲羽岳から周回する事にする。まるで都心の駅前のような混雑の三俣山荘前で昼食を取り、Yっさんと分かれて鷲羽岳に向かう。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161631j:plain

もうすぐ稜線(三俣山荘)

f:id:ikuyayuuki:20201123161637j:plain

この水平ラインが伊藤新道

f:id:ikuyayuuki:20201123161641j:plain

鷲羽岳

f:id:ikuyayuuki:20201123161646j:plain

一旦、三俣山荘へ

 

 鷲羽岳への登りで青空が広がって来た。見えているけどもなかなか近づかない頂上を目指し、えっちらおっちら登って行く。ふと左を見るとYっさんが向かった雲の平へのダイレクトルートが見える。あっちも結構アップダウンがあるなあ。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161651j:plain

青空が見えて来た

f:id:ikuyayuuki:20201123161656j:plain

雲の平への直登ルート

 

 もうすぐ頂上といった所で鷲羽池が見えた。ここは9年前に初めて北アルプスに足を踏み入れた時に歩いた思い出の場所。残念ながら槍の穂先は雲の中だった。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161701j:plain

鷲羽池

f:id:ikuyayuuki:20201123161706j:plain

もうすぐ頂上

f:id:ikuyayuuki:20201123161712j:plain

水晶岳方面

 

 やっとの事で全員鷲羽岳に到着。時間は結構押してしまっているが、せっかくなので記念撮影。前で写真を撮っていたカップルが面白い事をやっていたのですぐにパクる。TBっちは鷲に襲われている獲物の役だそうだ。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161722j:plain

鷲のポーズ

 

 さあ、後は雲の平に向かうだけ・・と言ってもここからがきつかった。ワリモ分岐を超えコースタイムではすぐのはずの祖父岳は、遥か彼方。空もどんどん曇ってきてエネルギーが奪われて行くようだ。TBっちは完全にカラータイマーが点滅から消えてしまったようで、足を引きずり、幽霊のように歩いている。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161727j:plain

祖父岳(どんより)

f:id:ikuyayuuki:20201123161731j:plain

雲の平へ向かう

 

 祖父岳を下り、やっと木道が出て来たと思ったらテン場へのダイレクトコースが通行止め。気が遠くなりそうになったが、何とか頑張って歩き続ける。そうこうしているとどんどん日が暮れて来た。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161736j:plain

大きく迂回?

f:id:ikuyayuuki:20201123161741j:plain

池塘が美しいが・・

f:id:ikuyayuuki:20201123161746j:plain

いかん、日が暮れて来た

 

 美しい夕焼けを楽しむ間も無く、何とか日没までにテン場に到着。やっさんは少しトイレからは遠いものの、平坦な一等地を確保してくれていた。トイレを済ませ、水を汲むとやっと一息つけた。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161751j:plain

やっとテン場に到着

f:id:ikuyayuuki:20201123161756j:plain

凄いテントの数

 

 あとは暖かいテントの中で楽しい夕食。TBっちはバテ過ぎて固形物が喉を通らないようで心配したが、ハチミツをタップリ入れた紅茶をゴクゴク飲んでいたので少し安心する。明日は湯俣温泉までの長丁場。せっかく日本最後の秘境まで来たのにあまり楽しめないなあというのは贅沢だろうか。

 

f:id:ikuyayuuki:20201123161800j:plain

秘境というには賑やか過ぎ

 

 でも周囲すべて山という環境で朝から夜まで仲間と一緒にいられる私はとても幸せ者だ。これがいつまでも続くといいのに、ほんの少しだけそう思った。