落ち葉の絨毯
<メンバー>
鈴鹿ハイキング倶楽部 9名+2名
<山域・形態>
鈴鹿・ハイキング
<コース>
朝明(10:20)~根の平峠(11:40)~鈴鹿の上高地(12:10)~周辺散策~鈴鹿の上高地(14:00)
鈴鹿の山が最も気持ちのいい季節になって来たので、サークルの懇親を兼ねて鈴鹿の上高地でテントの夕べを企画しました。目的地までのコースは各自設定とし、朝明からの最短コース9名、八風キャンプ場から縦走組2名に分かれます。
朝明駐車場はいつもの大駐車場に車が入りきらない程の大盛況。三休の湯に設けられた臨時駐車場にぎりぎり停める事が出来ました。最近、ハイキング&キャンプ人口が増えているとは聞いていたけど、ここまでとは。
まずは伊勢谷から根の平峠を超えてタケ谷出合まで。タケ谷出合の快適な平坦地は既に数張りのテントが張られ、みんな楽しそうに寛いでいます。うーん、先を越されか・・。
朝明を出発
伊勢谷をを歩く
根の平峠を越えて
愛知川沿いにはテントがたくさん
神崎川左岸の上流に少し上流、疎林の中に今日の宿を決めてテント設営。今回は各自ソロテンなのでさながらテント村の様です。
テント村設営
紅葉が最盛期の愛知川沿いを少し散策します。水の流れと紅葉がとてもきれいでした。
愛知川左岸を少し歩いてみる
紅葉が最盛期
落ち葉の絨毯
愛知川と紅葉
テント村に戻ってきたら薪を集め、キャンプの準備。薪はたっぷりと集まったので薪を囲んで楽しい夜を過ごしました。たまにはこんなノンビリした山行もいいなあ。
せっせと木を集めます
日が傾いて来た
水に落ちる紅葉
こんな感じかな
楽しい夜を過ごしました。