晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

美濃 高木山 ロープワーク勉強会 part2 2019.05.11

ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。

古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。

2019051107.jpg
サプライズの笑顔

  <メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 7名

suzuhai.sakura.ne.jp

<山域・形態>

美濃・訓練、講習

 
<コース>
高木山の岩場(9:30~15:30)

 

 6月に予定している前穂北尾根のトレーニングとして、再び高木山へやってきました。ここはアプローチシューズ(沢靴)で登れる難易度とマルチピッチの練習が出来る高さのある貴重な岩場です。


 前穂を目指すメンバーの他にロープワークの習得に意欲的なメンバー総勢7名でトレーニング。

 

 さすがに2回目とあって、今回は迷わずアプローチ。まずはウォーミングアップと手順確認を兼ねて1ピッチを順番に登ります。支点構築方法、ビレイの方法、みんな覚えているかな?

 

2019051101.jpg
今回は迷わない

2019051102.jpg
ウォーミングアップ

2019051103.jpg
振り分けってどうだったっけ

2019051104.jpg
真剣な表情で

2019051105.jpg
ビレイ交代

 

 何回か練習を繰り返していると基部で楽しそうな声がします。降りてみると何とayaちゃんがおやつを差し入れにもって来てくれていました。いやー、久しぶり。いただいたおやつで大休止。今は体調の面でお休み中だけど、早く良くなってまた一緒に歩きたいなあ。ありがとう!

 

2019051107.jpg
ayaちゃん、元気だった?

2019051106.jpg
差し入れのおやつありがとう❕

 

 休憩の後はいよいよマルチピッチの練習。トップで登攀→セルフビレイ→支点構築→セカンドの引き上げ→トップのビレイ→フォローで登攀。

 

 この手順をいかにスムーズに行えるかがポイントです。その場で悩まずにサクサクっと出来、なおかつ状況に応じて臨機応変に対応出来るのが理想ですが、なかなかうまく行きません。

 

2019051108.jpg
本番を想定しザックを背負って登る

2019051109.jpg
かなり高度感あり

 

 それでも全員が3ピッチ目まで登り切り、緊張と高度感を楽しむいい練習が出来ました。

 

2019051110.jpg
歯ごたえあったなあ

2019051111.jpg
何だか楽しそうだね

2019051112.jpg
登攀中にピースはいかんよ

2019051113.jpg
どこかのゲリラ?

2019051115.jpg
ジュリちゃんも頑張って登ってきます

2019051116.jpg
ブツブツ言いながらもやるときはやるめぐち

2019051114.jpg
途中で遊んでる人

2019051117.jpg
懸垂下降もしっかりと

2019051118.jpg
ロープ絡まったら落ち着いて処理

 

 これを実践で活かせるようにもっとトレーニング頑張りましょう。参加のみなさん、そしてayaちゃん、ありがとうございました。