晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

沢靴の補修 SHOE GOO

 沢靴の主流がラバーになってから、もっぱらネックはアッパーに移ってきたように思います。特に最近の沢靴はどんどん作りが簡素化(ちゃちに)し、弱くなっているように思うのは気のせいでしょうか?

 今私が使っているのはキャラバンのKR-3R、数回履いただけでアッパーのサイドがパックリ咲けてしまいました。

 メーカーに補修(有料)したのにすぐに口を開いてしまいました。底はまだまだ傷んでいないのにもったいない。

イメージ 1
こんな感じ

イメージ 3
パックリ

 そこで使ってみたのが「シューグー」という補修材。もともとすり減った靴底の補修材ですが、使えるんじゃないかなと思い試してみました。

イメージ 2
黒を準備しました

 まずボロボロの部分を取り除きます。

イメージ 4
きれいにします

 それからこってりと塗り付けます。

イメージ 5
へらで塗り付けます

 外で乾かすとこんな感じ

イメージ 6
すっかりふさがった

 乾いてからも柔らかく、靴の動きも妨げられません。南アの沢登り2泊3日ではき通してもはがれませんでした。

 ちょっとカッコ悪いですが十分に使えると思います。