晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

鈴鹿 元越谷 沢登り体験会 2018.06.17

イメージ 23

元越大滝


<メンバー>
サークル 10人

<山域、形態>

<コース>
林道(9:10)~入渓(9:30)~元越大滝(10:40)~仏谷出合(11:55)
~昼食(12:0013:15)~県境稜線(14:05)~水沢峠(14:25)
~林道(16:00)

<天気>
曇り

 沢登り愛好家の裾野を広げようとサークルの企画を通じて沢登り体験会を企画する。果たして応募者はあるのか・・と思っていたら会員の紹介で2名の体験参加の方が応募してくれた。さらに7人ものメンバーも集まり総勢10名の賑やかな沢登りに。

 コースはこの前の反省を踏まえ、ロープを使わないで済む元越谷に決定。経験者にはつまらないかもしれないが、沢初めての人の心をつかむに鈴鹿ではここしかないでしょう。(もう何回目だろう)

 ゲートを超え、林道をしばらく歩いて入渓。ゴーロ歩きと堰堤の巻きで沢靴の感触に慣れたころにきれいな淵が現れる。ここは右から水中のスタンスをうまく使って巻き。颯爽と泳ぐツワモノがいたがまだ寒かったらしい。

イメージ 1
最初の淵は右からへつる

イメージ 2
泳ぐ人も

 次に現れるのは元越大滝。梅雨の最中のせいか水量は多めで迫力がある。滝の前で記念撮影。ここでもシャワーに興じるツワモノがいたが、日差しの無い今日は寒かったようだ。

イメージ 3
元越大滝で記念撮影

イメージ 4
シャワーを浴びるには寒いかな

 大滝を右のルンゼから越えると「鈴鹿の宝石箱」と呼ばれる美しい廊下が始まるはず。ワクワクしながら進むと何だか雰囲気が違う。そう、美しくないのだ。

イメージ 5
大滝を超えて

イメージ 6
いよいよ廊下が始まるが・・

イメージ 7
何だか美しくない

 そう、倒木や枯れた木が谷に入り込む、なんだか雑然とした雰囲気になっている。おまけに今日は日差しが無い。体験さんにこの美しい谷を見て欲しかったけど、今日は7掛けになってしまいそうだ。

イメージ 8
何でだろ

イメージ 9
倒木が多いんだ

 それでも白い岩ときれいな水の谷は美しい。みんなでワイワイ遡行していくと曇天も忘れてしまう。

イメージ 10
それでもワイワイ行けば楽しい

イメージ 11
きれいな斜瀑

イメージ 12
水中突破は誰もいない?

イメージ 13
イェーイ

 仏谷出合を過ぎ、ミニチムニーもサクっと超える。体験さんも怖がる事なく楽々と突破。みんなうまいもんだ。

イメージ 14
ミニチムニーも余裕で突破

イメージ 15
体験さんも果敢に挑戦

イメージ 16
みんな上手いもんだ

 時間もお昼を過ぎたので昼食にする。今回はちょっと豪華に具沢山ソーメンをみんなで頂く事に。これで体験さんの♡も掴めるに違いない。

イメージ 17
昼食はちょっと豪華に

イメージ 18
具沢山ソーメン

 昼食の後、遡行再開。二つ目の大滝を超えると谷は小さく蛇行する源頭の雰囲気になる。やぶこぎ無しで稜線に上がるとガスガスだった。

イメージ 19
ラストの滝を超えると

イメージ 20
源流を詰めると

イメージ 21
県境稜線

 県境稜線は水沢峠まで歩き、中俣沿いの登山道と林道を歩いてゲートまで。2時間半かかったので鈴鹿の日帰り沢では距離はある方かな。

イメージ 22
稜線はガスガス

 谷が荒れていたのと天気がイマイチだったので体験さんの感想はどうかなと少し心配したが、二人とも入会したいとの返事。やったー!がんばった甲斐があったもんだ。

 一緒に参加し、昼食準備やフォローしてくれたみんなにも感謝の一日。またよろしくお願いします。