晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

御池岳テント泊 2日目 2018.02.18

イメージ 1

青空と雪のテーブルランド


<メンバー>
サークル 7人+ 時々合流4人

<山域、形態>
鈴鹿、ハイキング

<コース>
真の谷(9:15)カタクリ(9:30)~御池岳(10:50)~ボタンブチ(11:10)
~幸助の池(112012:20)~奥の平散策~テン場(14:1015:00)
カタクリ(15:10)~犬返し谷左岸尾根(16:0016:40)~山口(17:35)

<天気>
曇りのち晴れ

 朝起きても雪が降っている、うーん、今日は天気回復するはずなのに。かまくらの中で朝食を食べながらダラダラしていたら出発が9時を過ぎてしまった。テーブルランド一番乗りを目指していたのに前日に泊まったアドバンテージが無いなあ。

イメージ 2
まだ降ってるよ

 カタクリ峠まで来るとやっぱり先行者のトレースが。空は曇り空で小雪が舞う中、我々も御池岳(丸山)を目指す。

イメージ 3
天気の回復を信じて

 7合目の上で小尾根を乗り越し真の谷に下りたら丸山に向けて登り返し。先行者はもう少し北の方から取り付いたようでトレースは無い。本格的なラッセルになったので7人交代でグイグイと進んでいく。

イメージ 4
樹氷の森に

 途中、先行していた単独の方と合流し(追いつき)たので、先に行かせてもらう。なんとか丸山には一番のり。ほっ。

イメージ 5
視界が開ける

イメージ 6
御池岳頂上

 頂上で記念撮影をしてたら、もう一組、今朝出発された方が追いついて来た。実はサークルの別のメンバーも今日日帰りで御池岳を目指しているので、そのようなパーティーがいなかったか聞いてみると、あと1時間以内にはやってきそうな感じで歩いている事が分かった。じゃあ、どこかで待っていようという事でボタンブチを目指す。

イメージ 7
ボタンブチへ向かう

 この時点はまだガスが濃く、幻想的な雰囲気だったが徐々にガスが薄くなり、青空が顔を出す時間が増えてきた。いいぞいいぞ。

イメージ 8
幻想的なテーブルランド

イメージ 9
空が明るくなってきた

イメージ 10
いいね~

イメージ 11
写真撮りまくり

イメージ 12
日差しも

 幸助の池の森で食事休憩をしていたら、予想通り日帰り組がやってきたので全員で記念撮影。聞けば6時にゲートを出発したらしい。よく頑張って歩いたものだ。

イメージ 13
日帰り組がやって来た

イメージ 14
ボタンブチ

イメージ 15
全員集合~

 日帰り組はこれからお昼だというので、我々は先に奥の平に散策に向かう。空にはまだ雲が多いが、日差しが届く時間も増えて来た。太陽が当たると周りの景色が急に立体感を持ち、素晴らしく美しくなる。

イメージ 16
奥の平へ向かって

イメージ 17
東池(だったかな?)

イメージ 18
隊列は進む

イメージ 19
記念撮影

イメージ 20
青のドリーネ(光の具合がちょっと残念)

 ノートレースの雪原と樹氷を楽しんだらキャンプ地に戻る。ルートP1241からダイレクトに真の谷に降りる尾根を辿る。フカフカの雪の斜面を駆け下るとフワフワしてとても気持ちいい。

イメージ 21
名残惜しいけど

イメージ 22
すっかり晴れた

イメージ 23
ダイレクトにテントに戻る

 テン場で撤収作業をしていると、日帰り組もキャンプ地にやってきた。かまくらの広さには驚いたよう。来年は一緒に泊まりましょう。

イメージ 24

イメージ 25
日帰り組にも入ってもらいます

イメージ 26
再び全員集合

 再び集合写真を撮ったら犬返し谷左岸尾根を下って国道306号まで。国道306は全員でワイワイ下っていったらあっという間にゲートに到着。あー楽しかった。

イメージ 27
国道に降り立つ

 通算7回目の御池岳テント泊。かまくら作りなど雪の中で快適に過ごす技術を身に着けたお陰で、生憎の天候でも楽しく雪中キャンプが出来た。来年ももっと多くのメンバーに雪山泊の楽しさを味わってもらいたいなあ。

 参加の皆さんお疲れ様&ありがとうございまいした。