晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

甲斐駒ヶ岳 GW南アルプステント泊1 2015.05.05

イメージ 1

甲斐駒ヶ岳の雄姿

<メンバー> サークル 8人

<山域、形態> 南アルプス ハイキング

<コース> 歌宿(6:50)~北沢峠(8:35)~てん場(8:45~9:25)~双子山(11:55)
    ~駒津峰(12:45)~甲斐駒ヶ岳(14:30~14:45)~駒津峰(15:40)
    ~仙水峠(16:55)~テン場(17:55)
    
<天気> 晴れ

 GW遠征の第2段は残雪の南アルプス。北沢峠にテントを張って、甲斐駒ヶ岳仙丈ヶ岳の二つをまとめて登ってしまおうという欲張りな企画。今回は白山メンバーに3人加わて8人パーティーになる。

 白山の疲れも完全に抜けないまま、早朝に名古屋を立ち、戸台からの始発バスに乗り込む。もっと人が多いと思ったけど、バス1台で空席が少しある程度。


 うとうとしていたのであっという間に歌宿に到着。ここから北沢峠まで林道歩きが待っている。約1.5時間かかったが、途中にもう雪は無かった。これなら上まで乗せていってくれればいいのに。



 北沢峠は初めて。夏は車がここまで乗り入れるとあって、山の中という雰囲気は無い。少し歩いてテン場に到着。テントは少なく、好きな場所にテントを設営する事ができた。



 甲斐駒ヶ岳へ道は雪の残る樹林帯の急登。展望の無い道はいまいち調子が上がらない(白山の疲れがまだ残っているのかな)。樹林帯を抜け、視界が広がるとちょっと元気になってきた。



 甲斐駒ヶ岳がピラミダルな姿を見せ始める。みんなふうふう言いながら最初の目標である駒津峰を目指す。標高2500mを過ぎても緑が残っていて、南アルプスらしいやさしい雰囲気だ。



 駒津峰の手前でTBっちに異変が起こる。少し前からペースが落ちて来たな~と思ったら、フラフラしだした。鈴鹿ではずいぶんと元気に歩くようになったと思ったのにやはり荷が重かったか。ザックの中身を分担して持ち、最後はスリングで手を引いて歩いたが駒津峰で限界に達したようだ。もう一人足を負傷したメンバーがいたので、ここで待ってもらう事にした。


 6人で甲斐駒を目指す。登山道は荒々しい岩の道になる。こうなると俄然元気になるのがNちゃんで、ひぃひょいと高度を上げていく。



 最後は急登の連続でなかなかペースが上がらないが、北岳、富士山、白峰三山と素晴らしい展望が広がるのが救いだ。花崗岩のざれた斜面をひと登りして、甲斐駒ヶ岳山頂に到着。時間が遅いせいか我々の他にはだれもいなかった。







 一通り景色を眺め、写真を取ったら下山にかかる。帰りは巻きルートを使って駒津峰まで。留守番をしていたTBっち、HDさんと合流し、仙水峠に向かって降りる。





 仙水峠までの激下りとその後の岩ゴロゴロの谷歩きは閉口したが、何とか暗くなる前にテン場に到着。楽しい夕食タイムだ。途中で雨が降ってきたのでテントの中に移動、寝不足のメンバーはお酒もほどほどに撃沈してしまった。明日も朝早いので早目に就寝。


 2日目に続く