晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

荒島岳 雪の百名山 2014.03.16

イメージ 1

まだまだ雪山でした

<メンバー> サークル 5名

<山域、形態> 奥越前 ハイキング

<コース> 勝原スキー場跡(7:45)~石楠花平(9:50~10:20)
    ~荒島岳(11:25)~石楠花平下・昼食(12:05~12:35)
    ~勝原スキー場跡(13:30)

<天気> 曇り時々雪


 まだまだ雪で遊びたいと言うリクエストにお応えして、雪の無い鈴鹿を離れて奥越まで遠征する事に。百名山とはいえ、高々1500mちょっとの山という事で雪はどうかな?と少し心配。

 勝原スキー場跡には雪は無い。いくら北陸といえどこの標高だとスキー場としては厳しいだろう。林道を歩き、ゲレンデトップまでくるとようやく雪が現れる。

 雪はしっかりと締まっていてスノーシューもワカンも必要無し。気温も高めで石楠花平までは汗をかきながら登って行く。高度を上げるにつれてブナの大木が現れ、やがて霧氷に覆われる。

 石楠花平からは荒島岳に向けて一気に高度を上げて行く。無雪期はきれいな緑に覆われている山も今はしっかりと雪の下。本格的な冬山にも似た景色に圧倒されながら慎重に雪の斜面を登って行く。

 荒島岳の頂上付近は濃いガスに包まれ、視界は10m程。頂上の祠で記念撮影した後はさっさと下山にかかる。視界が悪いので自分たちが登って来たトレースが頼りだ。

 帰路は石楠花平を巻く事にする。登山道と合流した平坦地で昼食を摂った後は半分グリセードを交えながら一気に下るとあっという間にゲレンデトップに着いてしまった。

 帰りは近くの温泉によって汗を流したが、こんな天気でも花粉はしっかりと飛んでいたようで、急に症状が現れる。名古屋に帰り付く頃には鼻水、鼻づまりでえらい事になってしまった。次はもう少し高い山に逃げないといけないなあ。