晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

鈴鹿 御在所 藤内沢3ルンゼはやっぱり銀座通り 2013.01.19

フランケの氷柱、途中で折れちゃってました

 

<メンバー>
サークル 3人
      
<山域、形態>
鈴鹿、バリエーション(積雪期)

 

<コース>
スカイラインゲート(7:55)~裏道登山口(8:20)~藤内小屋(8:55)~藤内沢出合(9:45)~藤内滝(10:00)~山上公園・昼食(12:40~13:45)~中道~中道登山口(15:10)~スカイラインゲート(16:00)

 

 東京に大雪を降らせた南岸低気圧鈴鹿にも待望の雪をもたらしたようだ。これなら2週間前に延期した藤内沢も大丈夫だろうと急遽出かける事に。緊急企画という事もあり、メンバーが少なかったので大阪からEちゃんをゲストに招待する。

 

 雪はスカイラインのゲートの前でもうっすらと積っている。今日はノーマルタイヤの車で来てしまったので車を停めるのにも一苦労。すでにたくさんの車が停まっているのでゲートから少し離れた場所に何とか駐車。

 

ゲート前もうっすらと雪が

 

 雪のついたスカイラインをてくてく歩き、裏道に入る。真新しい堰堤の間をすり抜け四の渡しを超えていく。雪はしっかりと積っていてそれでいてトレースもばっちりあるのでらくらく。年末年始に槍ヶ岳の挑戦したというEちゃんの土産話を聞いているとあっという間に藤内小屋に到着。

 

新しい堰堤の間を通って行く

まずまずの雪の量かな

藤内小屋

 

 藤内小屋はひっそりとしていて、ひげのおじさんがタバコを吸っているだけだった。先行パーティーがたくさんいるはずなんだけど。広河原状になってしまった北谷を詰め、小一時間歩いてようやく藤内沢の出合に到着。ここでアイゼン、ハーネスをつけて対岸に渡る。準備をしていると次々にパーティーがやってきた。

 

広河原になってしまった北谷を進む

アイゼン、ハーネスをつけて藤内沢へ

 

 テストストーンの前まで登ると藤内滝の方はまだトレースが着いていなかった。左側の斜面をトラバースするルートを探ろうと雪面に取り付くと、後続のパーティーが順番待ちのように後ろに繋がってしまった。せっかちな人はまだこちらがもがいているのにピタッと後ろに着ける始末。渋滞の先頭になるのもいやだったので、後続に先を譲り、戻って右岸の尾根を巻く事にした。(後で考えたら頑張って登っておくべきだったなあ・・)

 

藤内滝のルートはノートレース

 

 右岸の小尾根に回りこむと2ルンゼ方面に向かう人たちが激しいラッセルをしている。藤内滝への巻きルートはトレースもしっかりあり、チムニー状の巻き道もすんなり。藤内滝上もまるで雪の階段のようになっていた。

 

2ルンゼ方面に向かう人たち

藤内滝の上、まるで階段

 

 フランケの氷柱は途中で折れていたが新しいのが成長しつつある。Tさんがピッケルで突くとグラグラした。危ないなあ。その上の乗り越しは雪のおかげで段差も少なくあっさりとクリア。

 

氷柱は少し残念

雪が多いのでここは楽勝

 

 上には大人数のパーティーがいて若干渋滞気味。階段のようなトレースも出来上がっているので後を突いていくだけでは全然面白くない。去年のラッセル地獄をイメージしていただけにこのままあっさりでは面白くない。敢えてチョックストーンの滝に直進し、ラッセル訓練をする。

 

その上は敢えてラッセル訓練

 

 ラッセルで一汗かいたら元のルートに復帰。凍った箇所を選びながらピッケルを突き立て、アイゼンを利かせながら上って行くのは楽しい。順調に高度を上げ、前尾根の櫓が下に見える様になってくるとゴールは近い。

 

氷を登るのも楽しい

櫓が眼下に見えると

 

 やがて樹氷に囲まれた場所にやってくると一気に華やかな雰囲気に。3ルンゼだ。右の氷にはたくさんのクライマーがロープを出しており、その横には準備をしている人たちもいる。どうも順番待ち状態のようだ。みんな雪が降るのを待ちかねていたんだろう。冬の藤内沢は本当に人気コースだ。

 

htt

樹氷と氷の宮殿に

ビレイヤーは寒いだろうなあ

 

 どんどんと人が上がってくるのでさっさと山上公園に抜ける事にする。先行者のトレースに従って高度を上げていくとアイスクライマーが同じ高さに見える。怖いけどトップロープなら一度やってみたい気もするんだけど。

 

樹氷の中に入っていく

一回やってみたいなあ

続々と人が集まる

 

 登っている内にどうもいつもとルートが違う事に気がついた。通常なら左寄りに登り、最後は岩尾根を伝って山上公園に出るはずなのだが右に振ってしまっているようだ。先行のトレースの主は単独の男性だった。ここまでのラッセルで疲れたそうなので先頭を変わる。足場が悪く、潅木を頼りに高度を上げていくのは何とも疲れる。

 

h

ルートをミスって最後もラッセ

 

 とはいっても距離は知れているので程なく山上公園に到着。ちびっ子ゲレンデや氷瀑を見物した後、朝陽台の方に移動して昼食にする。

 

賑わう山上公園

これを登ったら怒られるだろうなあ

樹氷とレーダードーム

 

 下山は一番楽チンな中道をとる。本谷も雪が一杯で今日なら登りがいあるだろうなあ。中道の下りは新雪がしっかりついていたので、頂上直下のツルツルゾーンも簡単に歩けてしまう。そのせいか、スニーカーの若者まで登る事が出来ており、思わずあきれてしまった。

 

本谷も雪いっぱい

8合目辺り

 

 雪があるので下りも楽チン1時間半で中道を下る。スカイラインのゲート付近の雪はまだ完全に溶けていなかったので、出発の時に車を押さなければいけなかった。

 

地蔵岩

 

 毎年のように通っている藤内沢も雪の状況によってはずいぶんと簡単に感じるようになってしまったが、それでもまだまだ楽しい。こうやってピッケルやアイゼンを使う場所は鈴鹿にはなかなか無いのでいいとレーニングにもなっているだろう。来年はもう少したくさんの仲間と来たいもんだ。

 参加いただいたTさん、Eちゃん、ありがとうございました。