2012年忘年会は再び氷見へ 2012.12.28-29
2012年もたくさん働いて?たくさん遊びました。1年の疲れを落としにいこうということで二人で忘年会。
まずは東海北陸道を北に走って高山で昼食です。古い町並みは何度も来ているのですがやっぱりうろうろしてしまいます。そしてお土産を買ってしまいます・・。
お昼ごはんは駅前の居酒屋でランチ。夜はご馳走が待っているので軽くと思っていましたが、Uちゃんが「せっかくだから」というので、飛騨牛を頂きました。でもあくまでも軽くです。
雨で他に見るところもないのでまっすぐに宿に向かいます。富山湾に面するちょっと大きめの旅館は、海の見える部屋をとったのですが、すでに暗いのと雨なのであまり意味がなかったです。でも今日のメインはブリ三昧です。
他にもありましたがおなかいっぱいです。普段は小食のUちゃんも今日は完食です。
おなかもいっぱい、温泉にもたっぷり使って一年の疲れを落とすことができました。
雲の向こうにうっすらと立山連峰が見えます。くっきり見えるときれいだろうなあ。
名古屋に帰る前にお土産を買いに昨秋にできたばかりの「番屋広場」に行ってみます。日帰り温泉、レストラン街、お土産物売り場がセットになった場所でここに行けば大抵のものは買えそうです。
ブリが丸ごと一本、ところ狭しと並べられていました。
ブリが丸ごと一本、ところ狭しと並べられていました。
http://kura1.photozou.jp/pub/433/115433/photo/165830026_org.v1357603810.jpg
寒ブリ、氷見のものはブランドになっていて高いそうです。
寒ブリ、氷見のものはブランドになっていて高いそうです。
ブリは買えませんが、いろいろとお土産を物色します。日本酒を飲める場所があったのでUちゃんだけ、朝から一杯です。少しと思ったらたっぷり入っていてびっくり。とてもおいしかったそうです。
外に出ると雲が少なくなっていました。なんだか期待できそう。でもおなかが空いてきたので昼食に向かいます。
お昼ごはんは回転寿司の「キトキト寿司」。回転寿司といって侮るなかれ、とてもおいしいお寿司ばかり。ここでもUちゃんの「せっかくだから」が出たので調子にのって食べていたら、とても回転寿司とは思えない値段になっていました。(でもそれだけの価値は十分にあるおいしいお寿司屋さんでした。)
天気もいいのでもう一度白川郷に立ち寄りましたが、雪も解けていたし、観光客の多さに辟易しました。もう少し雪が積もっていたらよかったのに。
帰りは雪もなくスムーズなドライブで無事名古屋まで。これで一年間に疲れは落とせました。
来年もバリバリ働いてバリバリ遊べそうです。Uちゃん、ありがとね。
来年もバリバリ働いてバリバリ遊べそうです。Uちゃん、ありがとね。