晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

木曽 川上川 沢登り 堰堤の巻きが核心の木曽桧の谷 2011.09.11

f:id:ikuyayuuki:20210725144111j:plain

昇竜の滝遠望

 

<メンバー>
山仲間(4名)
      
<山域、形態>
木曽、沢登

 

<コース>
夕森キャンプ場~銅穴の滝~一ノ滝~権左の滝~昇流の滝~夕森キャンプ場

 

 台風12号の影響で台高、大峰は壊滅?状態。自然と目は北の方を向いてしまう。奥美濃、木曽方面で日帰り沢を検討していたところ、中津川の川上川が目に付いた。この辺りの地域研究を熱心にやっているTOKIアルパインクラブが2度ほど訪れている記録があるのでいい沢なのだろう。足の調子がよくないので下山に林道を利用できるのもポイントだ。

 

 東海環状自動車道から中央自動車道を経由すると集合場所の坂下の道の駅までは1時間半。名古屋からこのアクセスの良さは鈴鹿並み。もっと開拓しなければいけないなあ。

 坂下の道の駅から入渓点である夕森渓谷までは10kmほどなのであっと言う間である。一帯はキャンプ場になっており、あちこちにコテージが建っている。キャンプ場の入り口には昔この辺りは木曽ヒノキの伐採で栄えたという森林鉄道のモニュメントがあった。

 

 キャンプ場の一番奥、林道のゲートまで車を進めて沢装束に着替え、林道を歩く。林道の右側は谷が深く掘れ、魅力的なゴルジュが横たわっていそうな雰囲気だったが、事前の情報では堰堤だらけだということなのでパス(I君は行きたそうだった)、今回は一の滝まで林道+登山道を進む。銅穴の滝を越え、林道の脇から踏み跡をたどって奥三界山への登山道へ入る。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725143920j:plain

銅穴の滝(林道より)

 

 奥三界山の登山道から一ノ滝への探勝路を進む。吊り橋を渡り、谷の左岸を延々とトラバースしていくと道が谷の方に降りて行き、一ノ滝に到着。大きな釜を持った15m程の直瀑。釜から吹き上げる風が心地いい。ここで沢靴に履き替えて遡行開始。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725143924j:plain

吊橋を渡る1

f:id:ikuyayuuki:20210725143927j:plain

吊橋を渡る2

f:id:ikuyayuuki:20210725143931j:plain

一ノ滝

 

 一ノ滝は右側のルンゼから巻く。巻き上がった上は明るい花崗岩の開けた谷。水もきれいでいい雰囲気だ。谷の中に巨大なモニュメントのような物があり、何かな?と思ったら鉄道の脚柱のようだ。近くにレールも落ちていた。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725143935j:plain

森林鉄道の橋脚

f:id:ikuyayuuki:20210725143939j:plain

レールの残骸

f:id:ikuyayuuki:20210725143943j:plain

花崗岩の明るい谷

 

 地形図の通り傾斜は緩く、渓相は基本的にゴーロ。ゴーロ歩きに退屈してきたところに堰堤が現れ、ガックリ。うーん、谷の選択を誤ったかな?

 

f:id:ikuyayuuki:20210725143947j:plain

ナメ?

f:id:ikuyayuuki:20210725143951j:plain

堰堤に行く手を阻まれる

 

 それでもようやく滝が現れる。付け回しの滝だろうか?ここはササッと右側から巻く。時折、切り残された桧の巨木が現れる。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725143955j:plain

付け回しの滝?

f:id:ikuyayuuki:20210725143959j:plain

立派な桧

 

 次に現れたのが権左の滝。結構な迫力だが、ここも左のルンゼから簡単に超える事ができた。今日はハンマー、ハーケンのフル装備できたのに使うチャンスが巡ってこないなあ。権左の滝からほんの少しの間小滝が続いて楽しい区間がある。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144003j:plain

権左の滝

f:id:ikuyayuuki:20210725144007j:plain

左から簡単に越える

f:id:ikuyayuuki:20210725144012j:plain

ちょこっと楽しい区間

f:id:ikuyayuuki:20210725144018j:plain

水が青い

 

 またまた堰堤を越えた後に立派な滝が現れた。さあ、ロープを出すか、と思ったら先行するSさんがスルスルと登って行ってOKサイン。フリクションが良く右側を簡単に超える事ができた。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144023j:plain

でもまた堰堤

f:id:ikuyayuuki:20210725144028j:plain

立派な滝(右から越える)

 

 その次は堰堤の手前に3m程の小さな滝。でもここが本日のハイライトだった。深い釜とややハングした側壁が行く手を阻んでいる。Eちゃんが釜を泳いで取り付こうとしたがとても無理。ここは記録にある通りハンマー投げでロープを木に引っかけようとトライ。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144042j:plain

何か見えた

f:id:ikuyayuuki:20210725144046j:plain

石窓の滝

 

 しかしこれがなかなかうまくいかない。ハンマーは重く、なかなか狙ったところに投げられないのに加え、変な所に引っ掛かったりすると回収できなくなるのでは?とヒヤっとする。I君、Sさんが何回かトライしてダメだったので、私が挑戦。すると1回で上手く決まった(思わずドヤ顔。)後はロープを頼りに滝の上昇り、堰堤と一緒に巻く。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144050j:plain

ハンマー投げに挑戦(Sさん)

 


ハンマー投げに挑戦(I君)(思うようには行きません)

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144056j:plain

堰堤

 

 更にもう一つ堰堤を越えて二股。ここは昇竜滝を目指す為右に入る。でまたまた堰堤が・・(もううんざり)。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144102j:plain

更に堰堤

f:id:ikuyayuuki:20210725144107j:plain

巻くのが大変

 

  堰堤の左手からザレを昇って見上げると林道の向こうに滝が見えた。昇竜の滝だ。せっかくなので滝の下まで行こうと言う事になり、ゴーロを詰め、林道の橋を二つ潜って滝下に到着。林道の橋の一つは記で作られていた。古くから林業が盛んな場所なんだなあ。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144111j:plain

昇竜の滝が見えた

f:id:ikuyayuuki:20210725144116j:plain

木の橋

 

 滝下で休憩した後は林道を使ってラクラク下山。山深く伸びた林道は自然を壊していると言いながらこういう風に利用していまうんだなあ。何となく矛盾を感じてしまう。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725144121j:plain

クールダウン

f:id:ikuyayuuki:20210725144125j:plain

昇竜の滝

f:id:ikuyayuuki:20210725144132j:plain

昇竜の滝

 

 キャンプ場までは1時間半位で到着。お疲れ様でした。帰りに温泉を探してうろうろしたけど適当なのが無くてそのまま解散。遠くから来てもらったSさん、Eちゃんには申し訳なかったかなあ。

 

 川上川はきれいな谷だけど遡行対象としては平凡だった。本来は下流のゴルジュ帯が核心だったようだが、今は堰堤だらけ。まあ、機会があれば挑戦するかなあ。

 

f:id:ikuyayuuki:20210725162526j:plain

今回の地図