晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

鈴鹿 鬼ヶ牙 クライミングレスキュー講習(土) 2021.11.27

f:id:ikuyayuuki:20211225160330j:plain

ちゃんと仮固定出来てる?

 <メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 6名

suzuhaisecure.sakura.ne.jp

 

<山域・形態>

鈴鹿・訓練など

 

<コース>

 鬼ヶ牙麓の岩場

 

 岩登りや沢登りなど、ロープを使う山行を楽しむメンバーも増えてきたので、トラブル時の対処法を勉強しておきましょうという事で、鬼ヶ牙でクライミングレスキュー講習。参加者が多いので日程を二日に分け増した。

 

 初日の土曜日はなぜか小雨混じりの天気ですが、誰も止めようと言わないのでタープを張って雨養生しながらスタートです。

 

f:id:ikuyayuuki:20211225160323j:plain

雨でもやるの?

 

 晴れ間が見えたところで練習開始。まずはリードビレイ時のビレイヤーの自己脱出。確保器を仮固定してからフリクションノットを巻き、支点に荷重を移します。まず最初の仮固定をスムーズに行うのがポイントでしょうか。

 

f:id:ikuyayuuki:20211225160326j:plain

練習開始

f:id:ikuyayuuki:20211225160330j:plain

仮固定出来てる?

f:id:ikuyayuuki:20211225160334j:plain

支点に荷重がかかったらビレイデバイス解除

 

 続いてセカンドビレイ時(オートブロック&ムンターヒッチ)の自己脱出。ビレイデバイスの解除方法はメーカーによって(ATC/ルベルソ)でやり方が少しずつ違うので、自分の持っているもののやり方(必要な小道具)をしっかり覚えて置くことが大切。

 

f:id:ikuyayuuki:20211225160338j:plain

これで解除出来てるかな

f:id:ikuyayuuki:20211225160342j:plain

ちゃんと効いてる?

 

 懸垂下降の登り返しもやってみましたが、岩場の傾斜は緩くうまく出来ませんでした。これに関してはもっとやりやすい練習場所を探さないと・・。

 

f:id:ikuyayuuki:20211225160346j:plain

懸垂下降登り返し

 

 1/3引き上げシステムも組んでみましたが、やっぱり現場で使うにはもっと練習しないといけない事がよくわかりました。

 

 雨で何度か中断したので、今日はここまで。まあ、人数も少なかったのでそこそこ練習できたのではないでしょうか。

 

 参加の皆さまお疲れ様でした。