晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

中ア 正沢川 幸ノ川 沢登り 雨後の増水滝登り 2021.09.05

f:id:ikuyayuuki:20210929223913j:plain

大迫力

  <メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 5名

suzuhaisecure.sakura.ne.jp

<山域・形態>

中央アルプス沢登

 
<コース>

コガラ登山口(7:50)~幸ノ川渡渉点・入渓(8:45)~Ca1850m二俣(10:15)~Ca2290・昼食(11:50~12:10)~登山道(12:20)~7合目避難小屋(12:45)~幸ノ川渡渉点(14:40)~コガラ登山口(15:20)

 

 9月の北アルプス沢登りに備え、少しは標高のある沢に行っておこうと中央アルプスの幸ノ川へ行く事に。西斜面にある谷なので日差しが差し込むまで時間がかかり、少し暗い感じがするのですが、西横川や中御所谷に比べ安上がりで済むのがいいですね。2年ぶり4回目の遡行です。

 

2019年の記録

ikuyayuuki.hatenablog.com

 

 ただ、天候は相変わらず不安定で前日から降り続く雨もなかなか止んでくれません。国道19号線沿いに流れる木曽川は濁流と化し、集合場所の道の駅でも小雨がぱらついています。うーん・・とりあえず入渓地点まで行って判断することにします。

 

 木曽駒高原の別荘地を抜け、スキー場跡地のコガラ登山口まで来るとさすがに雨は上がりました。途中で見た正沢川も濁ってはいなかったので入渓地点まで歩いていきます。幸ノ川の渡渉地点では水量は多いものの濁りはなく、遡行できそうな雰囲気だったので遡行開始。まずは堰堤を左から巻き。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223852j:plain

コガラ登山口

f:id:ikuyayuuki:20210929223856j:plain

水は濁っていない、堰堤は左から巻き

 

 堰堤から上も見たことのない水量でしたが、出てくる滝を一つ一つ慎重に超えていきます。これまでは10月に遡行しており、水に入るのは最低限で遡行できる事は分かっていますが、いつ行き詰まるかドキドキです。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223859j:plain

最初の滝、普段はないところに水流が

 

 連瀑帯に入る手前の滝を左の岩場からロープを出して超えます。この上には大き目の滝が連続するので撤退ルートを考えながら登りました。幸い登路に水は流れていません、何とか行けそうです。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223904j:plain

左の岩からロープを出して

f:id:ikuyayuuki:20210929223908j:plain

連瀑帯に突入~

f:id:ikuyayuuki:20210929223913j:plain

何とか行けそう

 

 連瀑帯を超えると雲に切れ間も現れ、日差しも出てきました。水量も幾分おとなしくなったような気がします(気のせい?)

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223919j:plain

雲に切れ間が

 

 標高1850m付近の二股で右に入ります。入り口の滝は前回ロープを出して登りましたが、よく見るとちゃんと巻き道がありました。左から巻き。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223923j:plain

日差しが出てきた

f:id:ikuyayuuki:20210929223927j:plain

二俣の滝、左から巻けました

 

 右股に入ってからも滝が続きます。大水量で洗い流されているせいかフリクションは良好。さすがに水線は厳しいですが滝のすぐ横をぐいぐいと登っていきます。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223932j:plain
f:id:ikuyayuuki:20210929223935j:plain

また滝が                滝の左側を上る

f:id:ikuyayuuki:20210929223939j:plain
f:id:ikuyayuuki:20210929223943j:plain

これは右から              普通の沢登りになってきた

 

 今日は20代の若者男子が二人いるのでかなり引っ張られます。滝が次から次へと現れ、おまけにロープを出さないので休憩する暇がありません。ひいひい言いながら若者について行きます。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929223947j:plain
f:id:ikuyayuuki:20210929223951j:plain

また滝                 待ってくれ~

f:id:ikuyayuuki:20210929223955j:plain
f:id:ikuyayuuki:20210929223959j:plain

青空がいい感じ             まだ続く

 

 昼前には天気も良くなってきました。思い切って来て良かった。もうすぐ登山道に出る頃ですが、水のある所でお昼にします。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929224004j:plain

お昼~

 

 昼食をとった場所から10分ほどで登山道が交差します。今日は水量が多いので注意深く見ていないとそのまま遡行してしまいそう。時間的にこのまま麦草岳まで詰めてもよかったのですが、下山がきつくなりそうなので計画通り登山道経由で7合目の避難小屋に向かいます。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929224011j:plain

もうすぐ登山道

f:id:ikuyayuuki:20210929224015j:plain

7合目避難小屋

 

 今日は天気も今一なので麦草岳へのアルバイトは止めて素直に下山。2時間ほどで入渓点に戻り、そこから登山道を歩いてコガラ登山口まで。

 

f:id:ikuyayuuki:20210929224019j:plain

入渓点まで戻ってきました

f:id:ikuyayuuki:20210929224023j:plain

コガラ登山口

 

 不安定な天気でしたが、前日の雨の降り方、沢の地形を考えて上での決行でした。結果として楽しい遡行になり良かったです。これで標高の高い沢への耐性も少しはついたかな。

 

 参加の皆さんありがとうございました。