晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

台高 銚子川 光谷から不動谷 沢登り① 2021.04.24-25

f:id:ikuyayuuki:20210527231539j:plain

光滝を登る

 

 <メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 

suzuhaisecure.sakura.ne.jp

<山域・形態>

台高・沢登

 

<コース:1日目>

林道ゲート(8:40)~銚子川第2発電所(9:20)~清五郎橋(10:20)~光谷右股出合(11:25)~光滝下(16:15)~奥の二俣・泊地(17:30)

 

 2021年沢泊初めは銚子川の光谷から不動谷の周回。巻きが主体の沢なのであまり暑くない時期がお奨めです。6年前は不動谷の清五郎第2滝の下降で大チョンボをしてしまったので、 橡山林道に車を回しデポ。そこから銚子川橋に戻り歩き初めます。

 

<2015年の記録>

ikuyayuuki.hatenablog.com

ikuyayuuki.hatenablog.com

 

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231426j:plain

林道は発電所の随分手前で通行止め

 

 林道をテクテク歩きます。清五郎橋の手前まではSUVだったら走れるかなあって感じ。光谷右股の出合いまで3時間かかりました。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231430j:plain

林道をテクテク歩く

f:id:ikuyayuuki:20210527231434j:plain

素掘りのトンネル

f:id:ikuyayuuki:20210527231439j:plain

清五郎橋(昔はここまで車で入れたらしい)

f:id:ikuyayuuki:20210527231444j:plain

光谷右股出合 ここから入渓

 

 出合から右股に入ります。谷は岩盤が斜めになった個性的な様相。小滝をいくつか超え、行合いを過ぎると最初の難関、3段40m滝の巻きに入ります。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231448j:plain

入渓

f:id:ikuyayuuki:20210527231452j:plain

行合いでにやりとするなべちゃん

f:id:ikuyayuuki:20210527231456j:plain

突破は難しくない

f:id:ikuyayuuki:20210527231502j:plain

この巻きが難所

 

 左の小尾根に取り付いて登りますが、すぐに傾斜がきつくなってしまいます。このまま登り詰めても3段40m滝を巻く事にはならないので、トラバースで一つ上流のルンゼに入り、そこからルンゼを登ります。

 

f:id:ikuyayuuki:20210528091746j:plain

3段40m

f:id:ikuyayuuki:20210527231512j:plain

トラバースして隣のルンゼに取り付く

 

 ルンゼから滝の横の岩場をロープを出して登ります。この辺りが前半の核心部かも。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231516j:plain

ここではロープを出す

f:id:ikuyayuuki:20210528092135j:plain

岩登りだ

 

 巻き上がったすぐ上には釜を持った溝状滝。これも登れないので左側の斜面を登り、リッジを乗越ます。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231526j:plain

これもまとめて巻く

 

 リッジからトラバースで谷に戻るときれいな30m程の滝。ここも巻きなので左のルンゼから巻き上がりました。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231530j:plain

滝の前に降り立つもこれも巻き

 

 巻き上がった先には険しそうな20m程の滝。光滝の前衛滝です。ここも右岸の浅いルンゼを上がり1ポイントロープを出して乗越ました。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231534j:plain

光滝、前衛の滝 右岸のルンゼから巻き

 

 そしていよいよ光滝にご対面。水量もそこそこで、これなら登れそうです。下段は容易そうなのでフリーで取り付きます。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231539j:plain

光滝を登る

 

 滝の右側から登って左へトラバース。そこからは左側を登って行きます。ホールド、スタンス豊富ですが、上部は滑っていたのでロープを出しました。高度感は中々です。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231544j:plain

泊装備のザックは大きい

f:id:ikuyayuuki:20210527231550j:plain

上部では念のためロープを出す

f:id:ikuyayuuki:20210527231555j:plain

高度感ばっちり

 

 その上にも50m滝が現れます。前回は水線近くを登りましたが、今回は右の樹林帯を巻き上がりました。中々渋くて前回のルートとどっちが良かったかな~って感じです。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231601j:plain

その上にもまだあった(左岸樹林帯を巻き)

 

 高度を上げるにしたがって辺りがガスってきました。時間も押してきましたが、何とか明るいうちに奥の二俣に到着出来ました。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231606j:plain

奥の二俣に到着

 

 ツエルトを張って薪を集めたら楽しい夜のスタートです。火を眺め、お酒を飲みながら今年はどんな沢へ行こうか、あーでもない、こーでもないと話していたら時間があっという間に過ぎてしまいました。

 

f:id:ikuyayuuki:20210527231615j:plain

キャンプ設営中

f:id:ikuyayuuki:20210527231611j:plain

焚火は楽しい

 

 久しぶりの沢泊で少し疲れたので、早めに寝袋に潜り込みました。やっぱり沢泊はたのしいなあ・・。

 

つづく