さあ、帰りましょう
<メンバー>
鈴鹿ハイキング倶楽部 7名
<山域・形態>
南アルプス・積雪期登山
<コース:3日目>
三伏峠小屋(7:00)~鳥倉登山口(9:30)~鳥倉林道ゲート(12:30)
前回の3日目の記録
最終日もいい天気。今日は下山するだけなのでゆっくり目の出発。三伏峠からの下りは雪の状態も良く、サクサク下れます。2時間半で鳥倉登山口に到着です。
最終日も晴れ
下りはサクサク
トラバースは慎重に
鳥倉登山口に到着
林道歩きの途中でつよっさんの足が痛みだしたので(軽い凍傷らしい)荷物を分担してゆっくり下山。それでも3時間程でゲートに到着しました。
林道を歩いて
ゲートまで
帰りは松川の温泉によって解散。つよっさんの足も大したこと無さそうでほっとしました。
寒波の中の塩見岳。寒さは今まで経験した事の無い程でしたが、行動中は天候に恵まれ念願の塩見岳にもリベンジ出来ました。今回の経験から寒い時の食料計画は見直した方がいいかなあ。
参加の皆さんありがとうございました。