晴山雨読記 Vol2

沢登り、雪山、時々山登りの備忘録

北アルプス 西穂独標 雪山テント泊訓練 2018.12.22-23

※ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。

 少し古い記録になりますが、ご容赦ください。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205639j:plain

初アルプスでこの景色
 

 <メンバー>

鈴鹿ハイキング倶楽部 6名

suzuhaisecure.sakura.ne.jp

<山域・形態>

北アルプス・雪山

 

<コース>
〇一日目

新穂高RW 西穂高口(10:35)~西穂山荘(12:00-13:45)~西穂独標(15:10)~西穂山荘(16:40) テント泊
〇二日目

西穂山荘(08:30)~新穂高RW 西穂高口(10:10)

 

<1日目>

 

 冬本番に向けて年末からテント泊の練習をしておこうと西穂山荘に行く事に。メンバー6名中4名が雪山テント泊初挑戦。更になべちゃんにとっては北アルプスデビューの山行になります。

 

 まずは新穂高RWにのって新穂高口まで。登山センター登山届を出し、観光客に交じってロープウェイに乗るとあっという間に標高2150m世界へ。まあ、今日はテント泊の訓練なので歩かなくてもいいんです。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205549j:plain

登山届を出します

f:id:ikuyayuuki:20200505205553j:plain

RWの車窓から

f:id:ikuyayuuki:20200505205557j:plain

あっという間に雪の世界へ

 

 西穂高口から1時間半ほど歩きますが気温が高く汗だくです。雪は思ったよりも多くて一安心。西穂山荘に着いた時には辺りはガスに包まれていました。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205605j:plain

暑いよ~

f:id:ikuyayuuki:20200505205612j:plain

西穂山荘に到着

 

 受付をしたらすぐにテントの設営です。まずは足で雪面を踏み鳴らし整地します。この作業を怠ると寝る時に背中が痛くなります。6人で手分けしてテントを二つ張ります。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205618j:plain

まず整地

f:id:ikuyayuuki:20200505205623j:plain

設営完了

 

 さあ、予定では今日は雪上訓練でしたが明日は天気が崩れる予報。ちょっと時間が押していますが、訓練を兼ねて、今日の内に独標まで行く事にします。しかし、ガスガスなので独標までたどり着けるかなあ・・

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205628j:plain

独標を目指す

 

 なんて思っていたらガスがどんどん晴れてきて青空が広がりだしました。なんてラッキーなんでしょう。気温も高く、風も穏やかなので冬山訓練にならない位の好条件。おまけに雲海も広がり、素晴らしい景色が広がります。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205633j:plain

あら、ガスが晴れて来た

f:id:ikuyayuuki:20200505205639j:plain

雲海

f:id:ikuyayuuki:20200505205646j:plain

独標が見えてきた

 

 丸山を超えると傾斜が増し、登るのがきつくなりますが、景色がいいと自然に足が前に出ます。みるみる独標が近づいてきました。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205656j:plain

笠ヶ岳をバックに

f:id:ikuyayuuki:20200505205703j:plain

もうすぐ

 

 予定では15:00で引き返そうという事にしていましたが、あと少しなので登って見る事に。最後の岩場は慎重にアイゼン、ピッケルを効かせて登ります。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205715j:plain

最後まで気を抜かないでね

 

 独標では360°の素晴らしい景色が広がります。雲海に浮かぶ笠ヶ岳、ピラミッドピークの向こうに連なる西穂かあら奥穂への稜線。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205720j:plain

独標、晴れてきた~

f:id:ikuyayuuki:20200505205726j:plain

奥穂方面

 

 吊尾根から前穂の下には残雪期に目標にしている奥穂南稜を探します。これから始まる雪山シーズンにどんどん期待が高まります。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205731j:plain

前穂と吊尾根

 

 西穂山荘方面を振り返ると滝雲が尾根を越えて流れて行きます。いやー、本当にいい景色を見ました。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205737j:plain

滝雲

 

 景色に見惚れてのんびりし過ぎても行けないので下山にかかります。岩場の下りは登り以上に慎重に足を運びます。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205742j:plain

下りは更に慎重に

f:id:ikuyayuuki:20200505205747j:plain

独標を振り返る

 

 後は沈んでゆく太陽と刻刻と変わる北アルプスの絶景を見ながら下って行きます。西穂山荘から一登りした所では夕焼け見物の宿泊客がたくさんしました。最後にピンクに染まる山肌を眺めたらテントに戻ります。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205753j:plain

夕日

f:id:ikuyayuuki:20200505205757j:plain

雲海に浮かぶ笠ヶ岳

f:id:ikuyayuuki:20200505205801j:plain

日が沈む

f:id:ikuyayuuki:20200505205805j:plain

アーベンロート

 

 テントに戻ったらまずは水作り。鍋で雪を溶かして夕食に必要な水を作ります。こういう作業は新人に任せてというわけにはいかず、こまごまとやり方を説明しながら一緒に作業です。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205809j:plain

せっせと水作り

 

 鍋が出来たら楽しい時間の始まりです。西穂山荘ではクリスマスパーティーをしているようですが、こちらも仲間と楽しい宴会。今日見た景色に興奮しながら、今シーズンはどこへ行こうかなんて話で盛り上がります。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205813j:plain

夕食は鍋

 

 気温が高いせいか夜寝る時も全く寒さは感じませんでした。みんなの心配も解消されたようです。ただ、今回は特別なので油断しないでね。

 

<2日目>

 

 朝、テントの外を見るとガスガスで何も見えません。予報通り天気は崩れるようです。これ以上ここにいても仕方ないので急いでテントを撤収し、下山します。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205818j:plain

こんな天気じゃあね

f:id:ikuyayuuki:20200505205823j:plain

下山します

 

 途中、吹き溜まりでワカン歩行の練習をします。本番のラッセルはもっとしんどいからね。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205827j:plain

ワカンの練習も

 

 それでもあっという間に西穂口に到着し、お昼前に新穂高温泉まで降りて来る事が出来ました。温泉で汗を流し、高山ICちかくの食堂で打ち上げです。

 

f:id:ikuyayuuki:20200505205832j:plain

下山後の楽しみ

 

 あまり天気の良くない中でのテント泊訓練でしたが行動中は好天に恵まれ、みんないい経験を積めたのではないでしょうか。今回を足掛かりにどんどんいろんな山へ出かけられるといいなあ。

 

 参加の皆さん、お疲れ様でした。